おかゆって・・・たまに食べたくなるときってありませんか?
単純に「おかゆの素朴の味や食感を味わいたい」ってときもあれば、「胃もたれ中だから胃に優しいもの食べたい」ってときなど、毎日食べたいってわけじゃないけど、たまには食べたいというそんな存在。
まさいに先日私も無性に食べたくなったので、買ってきました。
それが思ったよりおいしかったのでレビューしたいと思います。
おかゆが無性に食べたくなった
無性におかゆが食べたくなったんです。
あの素朴な味、そしてそこそこ腹にたまる感じと食感。
すべてに恋しくなったので近所のスーパーに行ったんですね。
そしたらお手軽なカップのおかゆが売っていたんです。
聖食品のカップおかゆに出会う
そのカップのおかゆがこちらです。
聖食品というところが作っているおかゆ。
インスタントではなくて、もうすでにおかゆが出来上がっているレトルト食品です。
おかゆでレトルト食品となると、いままではパウチに入っているものが多かったので、カップってめずらしいな〜と思いました。
蓋をあけてそのまま食べられるのは便利でいいですよね。
カップおかゆを購入しようと思った決め手
お米なのに低カロリー
おかゆってお米!だから高カロリーかと思っていたら、意外に低いんです。
なぜなら、水を使っているから。
水でドロドロ〜っとしてお米が膨らんでるだけなんですよね^^
ちなみに私が買ったこのカップおかゆは1個なんと88カロリー。
これは・・・嬉しい。
あとで感想をお話ししますが、88カロリーなのにそこそこ満腹感がありました。
安い!1個100円くらい
はい。安くなかったら買っていません!笑
高かったら自分で作ります!笑
このカップおかゆ1個100円くらいで安かったんです。
なので雑穀かゆと茶かゆの2種類買っちゃいました。
成分が無添加。最高〜!
この茶かゆ↑原材料が米とほうじ茶エキスだけ。
レトルトだからいろんな添加物がごちゃごちゃ入っているのかな〜と思ったら全然シンプルで、これ良い!!と一気にテンションあがりましたね^^;
カップおかゆを食べた感想
こちらは雑穀かゆです。
赤飯みたいな色してて、いろんな雑穀が入っています。
いま雑穀ってすごい人気ですよね〜。
で、味がですね単純に美味しかったです〜!!!
素朴な味で体にしみわたる感じ。
無添加だから雑味もなし、買って正解でした。
それでいて水分たっぷり含んでいて腹持ち感もあります。
好みで塩入れてもいいですしね。(私はほんの少しだけ入れました)
自分で味を調整できるのもおかゆのいいところの1つですね〜。
こちらは茶がゆ。
確か味は4種類くらいあった気がします。
まとめ
今回久しぶりにおかゆを食べたのですが、聖食品のカップおかゆ、おいしかった〜。
あと食べながら思ったんですが、おかゆって便利な食品だよな〜って思いました。
食べ過ぎが続いているときや、胃もたれ中にもおかゆは最適ですし、腹持ちのことを考えるとダイエット食品にもなるなと思っています。
お米以外に野菜を加えれば栄養価もあがるし、考えれば考えるほどいい食品かも・・としみじみ思っちゃいましたね(・・)
自分で作るものアリですが、手軽にすぐに食べたい!って場合は、カップおかゆ、便利ですよ^^