【実食】美味しいと感動しちゃった昔懐かしの駄菓子を勝手にランキング!安いのに満足度高い。

駄菓子を食べ比べ
記事の内容は、投稿日時点での情報に基づいて書かれています。

駄菓子って大人になると食べる機会減りますけど、最近無性に食べたくなったので大人買いしちゃいました。

「うわ!懐かしい〜!」と感じるものがいっぱい。

そこで今回は!

大人になって食べても美味しいと感じた駄菓子をランキング形式で紹介したいと思います。

スポンサーリンク

大人が食べてもおいしい!駄菓子ランキング!

私がすべて実際に食べて美味しいじゃんこれ!と思ったものを紹介していきます。

10位 梅ジャムせんべい

梅ジャムせんべい復刻版

ありましたね〜!

梅ジャム!

ちょっとすっぱいけど超甘い真っ赤な梅ジャムをこの薄いせんべいに塗って食べるんです。

梅ジャムのファン多そう。

9位 昔なつかし きなこ棒

昔なつかし きなこ棒

毎日は無理だけどたまに無性に食べたくなる和の味です。

ずしっとした食感と懐かしい味がマッチしてますね〜。

このサイズ感がちょうどいい。そんな多くは食べられないので。

8位 ビッグカツ

ビッグカツ

これは超超超有名な駄菓子ですよね。

知っている人も多いはず。

変わらないおいしさ。駄菓子でカツが再現できてるっていま考えたら結構すごいですよね。

立派なおかずの1つです。

7位 もち餅太郎

もち餅太郎

これ単純に安いですよね?そこそこ入って10円とかで買ってた。

安いからって昔バクバク食べていましたが、だんだん味が好きになってはまりましたね〜。

6位 甘いか太郎

甘いか太郎

すっぱい味が大好きな人に激しくおすすめしたい甘いか太郎!

こんな薄くてペロンとしたただのお菓子なのに、めっちゃうまい。

5位 ヤマヨのゼリー ジャンボネヨン

ヤマヨのゼリー ジャンボネヨン

よくまとめ買いして冷蔵庫にためていましたね。

味がそんなに甘すぎなくて、個人的にドストライクな味だったのを覚えています。

ゼリー好きはぜひ。食感は固めです。

4位 ヤングドーナツ

ヤングドーナツ

(↑我慢できず食べちゃいました^^;本当は4個入りです)

ヤングドーナツもファンが多いですよね。私の友達も大好き。

おやつにぴったり。

これ実はチョコもあるんです。昔は確かチョコ味なんてなかった気がします。

3位 蒲焼きさん 太郎

蒲焼きさん 太郎

これは甘いか太郎と同じようにペロンとした板みたいなお菓子なんですが、硬さがあって歯ごたえがあるんです。

噛むたびに甘辛い味を感じられてそれがおいしくておいしくて・・・。

今食べたらこれは立派なつまみになりますね。

2位 あんずボー

あんずボー

あんずボーって確か最近またブームきていますよね?

確か冷凍庫でひやすとシャーベットになってさらにおいしくなるとかで。

あんず好きはぜひ。最近は10本入りセットも登場。

そして私が選んだ第1位は〜!!!!!!!!

 

1位 ポテトフライ

ポテトフライフライドチキン味

ポテトフライです!!!

ちょっと駄菓子っぽさはありませんが、駄菓子コーナーには必ず陳列されているお菓子です。

小さい頃ものすごくたくさん食べた記憶がありますね。

味が好きで。いくつか種類がありますが、私はこの王道の味「フライドチキン味」が好きでしたね。

類似品にであったことがないので、唯一無二な存在だと思っています。

いや〜久々に駄菓子を大人食いしました〜!

懐かしい味ばかりで、どれも変わってないな〜って感じでした。

いま考えればお菓子なのに結構本格的な味なものも多かったですね〜♪

今後またなにかおいしい駄菓子にであったらランクを増やそうと思います^^

スナック菓子・スイーツ・アイス
スポンサーリンク
運営者情報
食レポが好きな人

食べることが好きで、毎度の食事にワクワクしてしまうタイプ。
せっかくなので食の記録をここに残すことにしました。
普段の食事だけでなく、ちょっと背伸びした食事、話題のグルメを食レポすることも多々。

食レポ.net
タイトルとURLをコピーしました