ダイソーの食品売り場って最近すごく充実してますよね。
ダイソーのヘビーユーザーの私なので、ちょいちょい食品も買ってます。
今回は、そんなダイソー食品を実際に食べて、個人的に美味しいと思ったものをズラズラっと紹介したいと思います^^
※廃盤になっていたり店舗によって品揃えは異なりますのでご注意ください。
100円ショップ「ダイソー」で買えるおすすめの食品はこれだ!
※掲載当時の情報です。(2017年から買っているものも含まれます)
私おすすめのダイソー食品はこれ!〜食材編〜
まずは”食材”から!
ナガイのもみのり
これは味付け海苔が刻まれた状態で入っている商品なのですがとにかくうまい
めっちゃハマってます。
お菓子感覚というかポテチ感覚でポリポリむしゃむしゃ食べています。
ダイソー行くたびに絶対買っています笑
まとめ買いはあたりまえ笑
ご飯の上に乗せて食べるもよし
納豆に混ぜてもよし
たまに汁物にも混ぜてます。
海苔で有名なナガイのりの商品なので、すっごくおいしいんです♪
でも売っていない店舗もあるんだよな・・全店導入してほしいです。。切実
チアシード
見つけた瞬間衝撃がはしりました。
チアシードが110円で買えるなんて・・!!!
まぁ、その分容量は少ないですが、通常だと1000円くらいしますからね。
チアシード食べたことない人はダイソーのこのチアシードから始めたほうがいいかも(゚´ω`゚)100円だし♪
Latino(ラティーノ)
これ、割と有名なパスタ。ギリシャ産のLatinoパスタでございます。フィジリという名前みたいです。
100%ギリシャ産のデュラム小麦を使用してて、普通にうまいです。
私は別売りのパスタソースと絡めて食べています♪
このネジネジ型はそのままパスタのようにソースと絡めて食べてもいいし、グラタンにも使えるし、サラダにも使える♪
なので、便利ですよ〜。
無添加ふりかけ
無添加のふりかけってスーパーでは見かけるけど百均では見たことなかったので即買い〜。
めっちゃくちゃ美味しい!ってわけじゃないですが(普通に美味しい)無添加なんでこれは好き・∀・
北海道くらこん減塩 塩昆布
この乾燥こんぶが便利でして〜。
普通にご飯のお供としてはもちろん、おにぎりにも使える。私はおにぎりに使うことが多いですね^^
これはダイソーの店舗によっては売っていないとこもあるので見かけたときは「ラッキー♪」って感じ。
化学調味料無添加や減塩タイプがあるのもまた良いところです。
イタリア産レモン果汁100%
これを買った理由は香料&保存料が使われていないから!
香料なしが好きな私としてはこれは即買いでした。
食卓のお酢
このお酢も原材料に惹かれて購入。
米酢、昆布だし、はちみつ
これだけしか入っていない!
ただのお酢だとただ酸っぱい!ってだけですが、このお酢はだしも入っているしはちみつが入っているからまろやかさもある。
料理に使いやすいと思って買いました^^
島原素麺(そうめん)
そうめんが110円で買えるのってけっこう得。スーパーだと198円とかなんですもん。
普通においしいです。
こだわりの麺々 うどん
うどんも然り。110円で買えるのは安いです・・!!!
私おすすめのダイソー食品はこれ!〜お菓子編〜
ひまわり種入りチョコ
これ、ひまわりの種をチョコでコーティングしたもの。
うまいんですよ〜
これは店舗によってですが、昔っからあるお菓子。小さい頃よく食べてました、ボリボリむしゃむしゃと(笑)
これ売っているところ売っていないとこがあるんですよね〜。
だから店舗に行ってみないとわからないんです。
でも、絶対ファン多いと思うんです。
食感がやみつきになって、うまいんですもん(//∀//)
なんか、韓国にもあるみたいですね!ヘテってやつ。↓↓これとか。
塩せん
これこれこれ〜!!!!!!
食べだしたら止まらないヽ(;▽;)ノ
ダイエット中は危険なお菓子とも言えるかも。って言ってもカロリーは低めではあるのだけれども。
味は塩の味しかしないのに・・なんだろう、手が止まらない。
本気でおいしいのでおすすめ♪
かりかりツイストキャラメル
おせんべいで有名な三幸製菓のもの。
個人的に三幸製菓のせんべいは絶大の信頼がありますヽ(o゚∀゚o)ノ
以前ネットでお問い合わせしたときの対応がすばらしく良くてそれ以来大好きなんです。
ってわけで、そんな三幸製菓からなんと、揚げスナックに北海道産生クリームを使用したキャラメルがかけられた甘いせんべい?がダイソーに売られてて興味本位で買ってみました。
感想は・・かりんとうみたい!でも味はキャラメルポップコーンみたい!笑
とりあえず、うまい(//∀//)
けっこう堅めなんで噛みごたえあります。
柿の種チョコ
これこれ〜!
ひまわりチョコと同様に、食べ出すと止まらないお菓子(゚´ω`゚)
売っていない店舗もあるし、人気?なのか品薄の店舗もあって、ひやひやしながら買ってます(笑)
柿の種チョコっていまでこそスーパーでも買えるようになりましたが、それでもこのお店に行けば必ずある!っていう店舗も少なくて、だからダイソーで発見したときは
感動しました(笑)
ホワイトチョコもありますよ。
私おすすめのダイソー食品はこれ!〜飲み物編〜
大人気!ミルメークコーヒー
これこれ!懐かしくないですか!?
学校の給食によく出されていたミルメークコーヒーです♪
これがネットでひそか話題&人気でして買っちゃいました。
私の学校では確かコーヒー味だけだったんですけど実はいちごやメロンなのいろんな味があるんですね〜。
これは牛乳だけでなく豆乳にも合いそう。
他のお菓子の生地とかにも混ぜてみたくなりますね^^ 個人的には甘さが控えめなとこも気に入っています♪
個人的にはシリアルに入れてもおいしくいただけました〜ヽ(o゚∀゚o)ノ
粉がドバっとかかっていますが、食べるときはもちろん混ぜて食べます!笑
↓↓通販で探してみたら、バラエティパックってのがありました。
朝のYoo
飲み物ですがこの伊藤園の朝のYoo、私にとってはありがたい商品でなかなかすごいんです。
乳酸菌の業界で話題のフェカリス菌が90%も配合されていて、とっても飲みやすく美味しいんですよ^^
ちょっとさくっとフェカリス菌について説明しますと、フェカリス菌は殺菌されている小さい乳酸菌で、腸の奥まで届き善玉菌のエサとなってくれるんです。
で、このエサを食べた善玉菌はどんどん増えるので、フェカリスのは間接的に善玉菌を増やす力があるってことなんです!
このことを知ってから私はずっとフェカリス菌のファンなんですよぉ〜♪
この朝のYooは結構いろんなダイソーで見かけますが、フェカリス菌が入っているペットボトルって結構めずらしいので、かなりありがたいと思ってます。
たま〜に駅の自販機でも見かけますが。
今後もずっと販売し続けてほしい商品の1つですね。
ぶっちゃけダイソー食品のコスパってどうなの?
ダイソーに売っている食品は当然すべてが110円(なかには2つで110円、3つで110円もありますが)です。
ぶっちゃけ商品によってはほかの激安スーパーのほうがお得なんじゃ?と思うかもしれませんが、私個人の考えで言うと、コスパは決して悪くないです。
たとえばここで紹介したナガイのもみのりなんて、あんなたっぷり入って美味しくて110円なので、個人的にはお得だと思っています。(ダイソー以外であのパッケージを見かけたことがあないので)
それにチアシードのようなスーパーフード系も「少量だけ使いたい」て人は、ほかのお店で大きめのものを買うよりダイソーで110円の少量サイズを買う方がコスパがいいと思います。
まぁそれに、大前提として、他のお店のほうが安そう・・と思うものはダイソーでは買いません。(私の場合はカップ麺がそうです)
あくまでこれはだいたいどこも110円くらいだよな〜と思うものしか選ばないので^^;
まとめ
ダイソーで購入してよかった食品をズラーっと紹介させていただきました^^
最近は国産の食品も増えてきて、けっこう使えるものも多いです。
今後もいいものを発見次第、更新していきます。