アップルバターを作ってみたよ!材料4つで絶品ジャムが完成しました【レシピ】

記事の写真や内容は、基本的には【投稿日】時点での情報に基づいて書かれています。

フルーツバターって知ってますか?

りんごなどのフルーツにバターをまぜてジャムにしただけのものですが、バターを加えることでよりコクが増してとってもおいしくなるんです^^

パンに塗ったり、パンケーキなど他のスイーツと合わせたり、組み合わせは自由自在。

今回はりんごを使ってアップルバターを作ってみたので紹介したいと思います^^

スポンサーリンク

超簡単♪バターと合わせるだけで絶品ジャムのできあがあり

基本的なレシピ

材料はたったこれだけ

  • お好みのフルーツ
  • バター
  • 砂糖
  • レモン汁(とろみを出すため)

これをレンジでチン or 鍋でごとごと煮つめて完成。

これだけで絶品フルーツバターができちゃうんです〜♪

アップルバターに挑戦!

私もフルーツバターに挑戦してみました!

選んだフルーツはりんごです!(りんごが大好きなのですw)

私が試した作り方

分量

  • りんご1個
  • バター40g
  • 砂糖(グラニュー糖・きび砂糖)たぶん30gとか

私はりんごのシャキシャキっとした歯ごたえを感じたかったので、ミキサーは使わいませんでした。

①りんごを薄くスライス

アップルバターのためのりんごをカット

まずはりんごを六当分に切りまして

アップルバターのためのりんごを薄くカット

こんな感じに薄くスライス。

薄くするのは、あとで潰しやすくするためです。

②砂糖とバターと合わせ鍋にドボン

砂糖とバターなど、材料をすべて鍋の中に入れちゃいます。(家にレモンがなかったので、今回はりんご・砂糖・バターのみです)

アップルバターのためのりんごを潰す

ちなみに砂糖はグラニュー糖ときび砂糖です。

けっこう適当です!笑

砂糖は完成した後でも足せると思ったので少なめに入れました。

③鍋の中で潰す

アップルバターのためのりんごを鍋でグツグツ煮込む

最後はりんごをパンに塗りやすくするためにひたすら潰しました。

私はフライ返しを使ってもくもくと潰しました。

ワイドタイプのフライ返しがちょうどいいサイズ感だったんです笑

それに、りんごがかなり柔らかくなっていたので簡単に細かくできましたよ。

そしてアップルバターの完成!

アップルバターが完成

なかなかいい感じです。

ミキサー使ったりすりおろしたりしなくても、けっこう細かくペースト状になりますね!

お好みでバニラエッセンスやはちみつを入れてみてもいいかもしれません^^

まとめ

今回はじめてフルーツバターに挑戦しましたが、ほんとうに簡単にできてしまいました^^

パンに塗る以外にも、アップルパイの中身にしたり、クッキーの上やパンケーキの上に乗せたり、いろんな使い方ができそうです♪

お惣菜・缶・乾物・調味料
スポンサーリンク
運営者情報
食レポが好きな人

食べることが好きで、毎度の食事にワクワクしてしまうタイプ。
せっかくなので食の記録をここに残すことにしました。
普段の食事だけでなく、ちょっと背伸びした食事、話題のグルメを食レポすることも多々。

食レポブログ
タイトルとURLをコピーしました