【実食】市販の美味しいドライフルーツのお菓子5選!コンビニやカルディで買えるよ!

市販のドライフルーツを食べ比べ
記事の写真や内容は、基本的には【投稿日】時点での情報に基づいて書かれています。

最近ドライフルーツにはまりまくっている私です〜!!

なかでもコンビニですぐに買えるレモンやゆずのドライフルーツがおいしくってめちゃめちゃ買いあさっているこの頃・・

せっかくこれだけ食べているので、これまで実際に食べてみたドライフルーツをレビューしようと思います。

スポンサーリンク

ああ・・旨い。市販で買えるおいしいドライフルーツをひたすらレビュー

では!徹底紹介したいと思います!

ちなみにここでの内容はあくまで私個人の感想ですのでそこはご了承ください〜。

また、あわせて通販サイトへのリンクを掲載しておりますが、パッケージが今と変更になっているかもです。

やわらかドライフルーツ輪切りレモン/南信州菓子工房

やわらかドライフルーツ輪切りレモン
やわらかドライフルーツ輪切りレモンの裏面
やわらかドライフルーツ輪切りレモン

南信州菓子工房の輪切りレモンのドライフルーツです。私は駅のNewDaysで買いました。

これ!衝撃的でした!

めっちゃ旨い!!!!!!!!!!!

レモンならではの皮の苦味とレモンのすっぱさ、そして甘さ。

すべてが絶妙。

いままで細かくカットされたレモンのドライフルーツは何度か食べたことありましたが、それって果実が細かい分、まぶされている砂糖も多いので「おいしいけど甘いな〜」って思っていたんです^^;

でもこの輪切りは苦味もちゃんと活きててうまいんですよ。

苦味もおいしい!と思える人には激しくおすすめできるドライフルーツです。

楽天でドライフルーツをチェックする

デザイン違いで同じ南信州菓子工房の輪切りレモンを発見!

やわらかドライフルーツ輪切りレモン

もちろんうまうま〜でした♪

清見オレンジ やわらかドライフルーツ/南信州菓子工房

清見オレンジ やわらかドライフルーツ
清見オレンジ やわらかドライフルーツの裏面
清見オレンジ やわらかドライフルーツ

こちらも南信州菓子工房の清見オレンジのやわらかドライフルーツです。駅のNewDaysで買いました。

レモンに比べれば苦味はなく、甘みのほうが強いです。

でもオレンジはもともと甘いイメージなのでこれは甘さも美味しさとして感じられますね。

楽天でドライフルーツをチェックする

フルーティナビ パイナップル/クラシエ

フルーティナビ パイナップル
フルーティナビ パイナップルの裏面
フルーティナビ パイナップル

こちらはクラシエのパイナップルのドライフルーツです。こちらも駅のNewDaysで買いました。

噛みしめるたびにパイナップルの繊維が出てきて、パイナップル感があっておいしい。

甘さが強くパイナップルの酸っぱさはありませんが、噛みしめるたびに感じられるパイナップル感ははまります笑

そのまんまレモン/ライオン菓子

そのまんまレモン

これはコンビニで見かけること多いですよね。

これも皮ごとドライフルーツにしたお菓子で、私が確認できたのはレモンのゆずの2種類。

レモンは輪切りじゃなくて細かくカットされてます。

そのまんまレモン

まんべんなく砂糖がまぶされているので、甘党におすすめ。それでも苦味は少しありますかね^ – ^

楽天でドライフルーツをチェックする

甘酸っぱいゆずピール/壮 関

甘酸っぱいゆずピール
甘酸っぱいゆずピール

茎わかめやれんこんチップスで有名な壮関のドライフルーツです。

こちらも細かくなっていて砂糖もまぶされているのですが、若干ひかえめ?

食べて「甘っ!!」とは感じませんでした^^

ゆずの苦味もしっかり活きているし、いい感じ^^

まとめ

なんか最近ドライフルーツも輪切りブーム?

1つのサイズが大きくなってきているように思います。それはそれで嬉しいですけど笑

まだまだ食べたことのないドライフルーツがたくさんあると思うので、食べ次第随時更新していきますね!

スナック菓子・スイーツ・アイス
スポンサーリンク
運営者情報
食レポが好きな人

食べることが好きで、毎度の食事にワクワクしてしまうタイプ。
せっかくなので食の記録をここに残すことにしました。
普段の食事だけでなく、ちょっと背伸びした食事、話題のグルメを食レポすることも多々。

食レポブログ