【感想】カールスジュニア自由が丘に行ってきました!肉が大きくてジューシー!

カールスジュニア自由が丘のハンバーガー
記事の写真や内容は、基本的には【投稿日】時点での情報に基づいて書かれています。

アメリカで知らない人はいない!?ってくらい超有名なハンバーガーショップ「Carl’s Jr.(カールス・ジュニア)」

日本にやってきて数年・・ついにおしゃれな自由が丘にも出店となったので行ってきました。

カールスジュニアにはファストフードではめずらしいドリンクバーがあったり、こだわりのアンガス肉を使用したりなにかと話題のお店。

ハンバーガーは噂通りとてもおいしかったです^^

※2018年時点の情報です。

スポンサーリンク

カールスジュニア自由が丘に行ってきた

カールスジュニア自由が丘の外観

おしゃれな町、自由が丘にカールスジュニアがやってきました。

カールスジュニアはアメリカ全土で有名なハンバーガーチェーン店

(知っている人は飛ばしてください)

カールスジュニアはアメリカでは超有名なハンバーガーチェーンで、アメリカだけで3000店舗、世界各国におよそ600店舗を展開しています。

日本での権利は石油よLPガスで有名なミツウロコホールディングスが取得し、参入が決定。

第1号店が秋葉原に出店し、その後2号店がららぽーと湘南平塚、そして3号店が自由が丘にオープンしました。

カールスジュニアのパテの肉がうまい〜!

カールスジュニアのバーガーは肉が違う!!って有名。

私もこの肉が目当てだったんですけどね(・∀・)SNSでもよく投稿されているんですよね。

海外生まれのハンバーガーって何が美味しいかってこの肉肉しさ!なんですよね。

ボリュームジューシーさ、香ばしさが日本生まれのものとは全く違います。

だから海外のバーガーって人気なんですよね〜。

私が頼んだのはチーズフェイマススターとポテト

カールスジュニア自由が丘のハンバーガーとポテトフライ

おお!なんかアメリカンな感じ!

で、ハンバーガーが超でかい!

バーガーキングのワッパーサイズくらいはあんじゃないか?ってくらい。

厚みもそこそこあるし。

カールスジュニア自由が丘のハンバーガー

肉〜!!うめぇ〜!!

あと、野菜のシャキシャキ感がすごい!食べ応えありましたね。

カールスジュニア自由が丘のハンバーガー

具材の間に入っているソースが絶妙でめっちゃうまい。

こりゃ人気がでるわけだわ・・。

ポテトは、まぁ普通のポテトです。

カールスジュニア自由が丘のハンバーガー

たらふくいただきました♪

カールスジュニアのハンバーガーの価格

カールスジュニア自由が丘のランチメニュー

ハンバーガーにしては、マックなどに比べれば高いです。

でも500円台とかだから、妥当かなと。

肉々しさがほかと全然違うしボリューミーだし、すっごい満足できるんで、安いくらい(ノ・ω・)ノ

牛肉のバーガー以外にもチキンバーガーはフィッシュバーガーなどもありますが、牛肉が1番の人気メニューのようですね。

カールスジュニア自由が丘のハンバーガーメニュー

ポテトは200円台〜、ランチセットはさらにお得です^^

自由が丘店はテラスがあって快適

カールスジュニア自由が丘のテラス席

カールスジュニア自由が丘店にはテラス席があったのでそこで食べました〜。

なんかこう、自由が丘感があるというか、おしゃれな雰囲気でしたよ。

ちなみに平日の夕方くらいに行きましたが空いていましたね(ノ・ω・)ノラッキー

カールスジュニアはドリンクバー!

カールスジュニアのドリンクは飲み放題です。

レジ横に設置されていました。タコベルと似ているな〜。

私はドリンクバーの存在を忘れてバーガーとポテトのみの注文にしてしまったのですが「ドリンク頼めばよかった・・」とあとで後悔(;´・ω・)

今回、僕はSサイズのドリンクをオーダーしたのだが、レジで渡されたのは空っぽの紙コップ。レジ横にあるドリンクバーで、自由に好きなドリンクを注いで良いと言う。  出典:https://s.tabelog.com/

カールスジュニアの口コミでは接客の良さが話題になっている

そうそうそうそう!!!

これ、私も思いました!!

接客が心地いい!!

口コミサイトを見ていると、カールスジュニアはファストフード店なのに接客がいい!っていうコメントが多いんです。

注文時にお得なセットを提案してくれたり、ドリンクバー付きだからこうしたほうがいい!とか良心的なアドバイスをしてくれるそうなんです。

「ほんとかいな〜(ノ・ω・)ノ」と思って行きましたが、ほんとだった。

多少人によって対応は違うのかもしれませんが、セットメニューなど提案してくれたし、ニコニコしてたしとても感じがよかったです^^

これって嬉しいですよね^^

ちなみに、カールスジュニアのハンバーガーは巨大なので、お店の人にお願いすればカットして出してくれるそうですよ^^

こういうとこも素敵ですね。

親切なサービスされると、また行きたくなる♪

カールスジュニアの店舗情報

日本に上陸してからどんどんと店舗数が増えてきています。

カールスジュニア秋葉原店

住所:東京都千代田区外神田4-4-3
営業時間:月〜金 9:00〜21:30
土日祝 8:00〜21:30
定休日 無休
電話番号:03-3525-4690
アクセス:JR各線「秋葉原」駅 電気街口より徒歩6分
東京メトロ銀座線「末広町」駅 1番出口より徒歩2分

カールスジュニアららぽーと湘南平塚店

住所:神奈川県平塚市天沼10-1
営業時間:10:00~21:30(L.O. 21:00)
定休日 無休(施設休は除く)
電話番号:0463-79-8139
アクセス:JR各線「平塚」駅から路線バスで約4分 (シャトルバスあり)

カールスジュニア自由が丘レストラン

住 所:東京都目黒区自由が丘2-10-4
営業時間:10時〜21時

まとめ

カールスジュニア、ハンバーガーはとてもおいしかったし接客もいい感じでしたし、また行きたくなりました♪

今後はワカモレあたりを頼んでみようかな〜(・∀・)

追記:介護をもっと好きになる情報サイト「きらッコノート」に掲載されました♪

こちらのページが、介護をもっと好きになる情報サイト「きらッコノート」にて掲載されました^^

>>続々上陸!介護士さんに教えたい、巷で話題の海外発グルメ&ドリンク♪

こちらのページには海外からやってきたグルメ情報が多数掲載されています。

併せてチェックしてみてくださいね^^

洋食屋・カフェ
スポンサーリンク
運営者情報
食レポが好きな人

食べることが好きで、毎度の食事にワクワクしてしまうタイプ。
せっかくなので食の記録をここに残すことにしました。
普段の食事だけでなく、ちょっと背伸びした食事、話題のグルメを食レポすることも多々。

食レポブログ
タイトルとURLをコピーしました