パルテノみたいなギリシャヨーグルトってめっちゃ濃厚でもっちりしてておいしいですよね!!
実はどこの家庭にもあるようなキッチン雑貨で超簡単に作れちゃうんです。
一時期どはまりしてまして、毎週のように作っていたほど^^;
今回は、そんな簡単ギリシャヨーグルトの作り方についてお話しします。
ギリシャヨーグルトは驚くほど簡単に自分で作れる!
ギリシャヨーグルトといえばパルテノが有名ですよね。
ヨーグルトなのにクリームチーズのようにずっしりとしていて食べ応えがあっておいしいんですよね^^
スーパーやコンビニで160円ほどで購入できますが、一時期は欠品状態になるほどでした。
私も大好きなギリシャヨーグルト。はまっていたときは毎日のように食べていました。
でも値段が高いのがちょっとネックだったんですよね〜^^;
でも、なんと!!プレーンヨーグルトがあれば自宅で簡単にギリシャヨーグルトができてしまうとの情報を発見!
「まじか・・!(・∀・)」
と早速試してみたのですがね、本当に簡単。これは人におすすめしたくなる簡単さでした笑
プレーンヨーグルトを放置するだけで完成♪簡単ギリシャヨーグルトの作り方
用意するのは下記の3つだけ
- ボウル
- ザル
- キッチンペーパー
この3つだけです。
ボウルの上にザルをセット
まず、ボウルの上にザルを置いて
ザルの上にキッチンペーパーを敷く
そのザルの上にキッチンペーパーを数枚きれいに敷きます。(キッチンペーパーという名前ならなんでもOK)
キッチンペーパーの上にヨーグルトをぶちまける
その上にプレーンヨーグルトをどさっとぶちまけて数時間放置。
キッチンペーパーでヨーグルトの水気をきる感じです。
そのまま水気がなくなるまで放置。
2〜3時間くらいだけでもけっこう水気がなくなります。(埃がかぶらないようになにか上にかえておいたほうがいいかも・∀・)
これ3ステップで、ギリシャヨーグルトの完成!!
キッチンペーパーとザルで、プレーンヨーグルトに含まれていた水分を出す、工程はたったのこれだけなんです。
ね?簡単っしょ・∀・
「キッチンペーパーを使うとペーパーにヨーグルトがくっついて取りにくいのでは?」とも思ったのですが、ちゃんとキレイにペーパーを離れてくれたし、スプーンなどうまく使えば簡単にとれます(^∀^)
手作りギリシャヨーグルトはクリームチーズ代わりにもなる
このギリシャヨーグルト、水をきればきるほど濃厚に、そしてずっしりしてくるのでまるでクリームチーズのような味わいいなるんです。
レモン汁など加えるとさらにそっくりな味わいに。
本当に濃厚になります。
まじはまりました笑
ギリシャヨーグルトは腹持ちが良いからダイエットの強い味方
ちなみに・・です!
水気がないヨーグルトって本当にもっちり濃厚な味になるし、ずっしりとしているから腹持ちがすごいいいんです。これまじですよ(実体験)
当然、ヨーグルトなんで、カロリーはそこまで高くありません
腹持ちがいい=満腹感を得やすいから置き換えダイエットになるし、食前に食べればどか食い防止にもなります。
まさに、ギリシャヨーグルトダイエットと言えますね。
ギリシャヨーグルトさまさまでございます、ええ(・∀・)
まとめ
簡単ギリシャヨーグルトは、ザルでプレーンヨーグルトを水きりして放置すればあっという間に完成します。
完成したヨーグルトはお好みではちみつやジャムなど少し合わせるとさらにおいしいです^^
低脂肪のプレーンヨーグルトでもこの作り方はできますのでぜひためしてみてくださいね〜♪