突然ですが「豆乳グルト」って知っていますか?
豆乳や大豆食品で有名なマルサンからでている豆乳のヨーグルトなのですが、これがどうやら「まずい」とのことで・・。
でも私はこの豆乳ヨーグルトは好き。体に良さそうだし、それにあるものを混ぜたら食べやすくなって「おいしいじゃん!」って思えたんです^^
data-full-width-responsive="false"
読みたいところから読む
マルサンの豆乳グルトって?
これです。
スーパーなどでたまーに見かける豆乳のヨーグルト。
大豆イソフラボン&植物性乳酸菌が含まれた体によさげ〜なヨーグルトです。
そしてコレステロールは0%、砂糖不使用、乳成分不使用と記載があります。
正直、そのまま食べると、う〜んって味
はじめてこの豆乳グルトを発見したとき「めっちゃ良さそうじゃ〜ん!しかも私豆乳大好きだし買ってみよーっ!」なノリで買ったんですね。
でもいざ食べてみると
う・・あたりまえだけど甘くない。
なんか無調整豆乳をヨーグルトにした感じだ・・。
正直まずいと言われたら、う〜ん、食べれないほどじゃないし、強いて言えば独特な味?
ただ、う〜ん・・・って感じ笑
でも、食感はヨーグルトそのものだし、からだのために毎日食べたいから、なにか加えれば食べやすくなるんじゃないか?と試行錯誤アレンジするようになりました。
data-full-width-responsive="false"
マルサンの豆乳グルトが好きな私おすすめ!美味しく食べる方法!
そしてついに辿りついた、私流の「豆乳グルトをおいしく食べる方法」は
ハチミツを加える!
です。
※個人的な感想です。
最初は普通に砂糖を加えて食べてみたんですが、それだとイマイチ。
いちばんハチミツが美味しかったんです。(できれば砂糖などが含まれていないハチミツ使ってください)
豆乳の独特な味は多少残しつつも、はちみつの甘みとコクが加わって、おいしくなるんです!
マルサンの豆乳グルトの総合的な感想
私はマルサンの豆乳グルト、好きです。
大好きな豆乳からできたヨーグルトで、大豆のタンパク質を気軽に摂れるのはありがたい。
でも食べやすさは多少「う〜ん」な味なので、↑で紹介したように、はちみつを合わせるようにしています。
これは個人的にはおすすめの食べ方なので、「豆乳グルトを食べたいけど味がネック」って人にはぜひ試してみてもらいたいなって思います^^
まとめ
私おすすめの美味しい食べ方ははちみつを加える、でした〜♪
もしかしたら他にも美味し食べるアレンジ方法はあるかもしれないので、見つけ次第ここに追記していこうと思います。
ちなみに砂糖不使用のヨーグルトなんで、料理に加ってもOKです^^