いままでカルディや成城石井にダダはまりしてきた私ですが、最近紀伊国屋(KINOKUNIYA)のスーパーにはまってまして・・!!
輸入食品も多いし、ちょっと高めだけどおいしいお惣菜などもたくさんあるからです。
職場の近くになるので余計行ってしまうってのもありますが笑
ってことで今回は、私が紀伊国屋で買ったおいしい食品をひたすらレビューしていこうと思います。
※随時更新しています。
紀ノ国屋スーパーで買った美味しかった食品を紹介
紀伊国屋って店舗形態にいくつか種類があって、パン屋だったりスーパーだったり・・ここではスーパーで購入したものを紹介しています^^
紀伊国屋のカスタードプリン
これは有名になったやーつ!
アルミの容器に入っていて紀伊国屋オリジナル?のプリンです。
あけますと、ほんのり焦げ目が。
そしてすくいますと・・
かたい!
そう!!この紀伊国屋のプリンは、かたいプリンなのです・・!
かたいプリンが好きな私としては嬉しい限り。
味は卵の風味がしっかり&甘さはひかえめ。
だけど後味は濃厚で、つまり最高w
そして底には
苦めのカラメルソースが。
これがですね〜、なんというか大人な味?全然甘いんですが、ほろ苦さも際立ってて何度でも食べられる感じ。
これは人気になるのも納得です。
紀州南高梅のおにぎり
この梅のおにぎりがですね、シンプルに美味しかったんですよ!まじで。
なんでおいしいの・・?と裏面見ると!
原材料が超シンプル!塩飯と刻み梅干、梅苔しか入っていない!(嬉)
だからなのかな・・?バクバク食べちゃって、瞬殺で完食してしまいました〜。
ちりめん山椒おにぎり
お次もおにぎり。
このおにぎりも成分がとってもシンプル
あまじょっぱい味付けでおいし〜ん♪
てかびっくりしたのが、お昼ご飯買いに紀伊国屋行ったらおにぎりコーナーにあるはずのおにぎりが全て売り切れになっていたんです。
お惣菜関連も超品薄になっていて。人気みたいですね。全然知らなかった。
この梅のおにぎりをもう1度買いに行ったんですが、買えませんでした。
大山牧場プレーンバターパウンドケーキ
こちらはスイーツ!
これ!ドーナツとめーーーーっちゃ悩んでこちらのパウンドケーキを購入!
はじめて食べましたけどめっちゃうまい!なにこれ。
パクっと食べた瞬間はカステラみたいな風味がぶわ〜っと広がってそのあとすぐにバターの濃厚な香りがやってきます。
そのあとモグモグ食べているとなんだか濃厚なバタークッキーを食べているような味になるんですよ。
不思議〜。
雑味は一切なし、バターの香りしっかりです^^
これはおやつに食べたいパウンドケーキNO1かも。人にあげたくなる。
お手間とらせ酢
こちらの感想はこちら↓↓で詳しく書きました。
お酢だけどドレッシング代わりにもなる万能調味料。味もとてもおいしくて、いろんな料理にかけて食べていました。
もう使い切ったので次はどのお酢買おうか考え中・・!
【ちなみに】成城石井と紀伊国屋、どっちが高級?
私は成城も紀伊国屋もどーっちも大好きなんですが、よく「どっちとも似ている感じだけど高級なのはどっち?」という声を聞くんですね。
私の個人的な意見では、値段も品揃えも正直大差なくて^^;
惣菜に関してはどちらも値下げシール貼るし、どちらも珍しい惣菜から庶民的な惣菜まで取り揃えている感じ。
あ、おにぎりは紀伊国屋の方がお多いイメージですが。
ただ、店舗によっては紀伊国屋って黒い棚が目立つんですよ。
これも超主観ですが、黒=高級感な印象をもったりするんで、これで高級感を感じる人多いかもって思いました。
まとめ
紀伊国屋って、高い食品のお店ってだけのイメージをもっていましたが、全然味もおいしいんですね・^^;
今後もちょくちょく寄って、ここに記録していこうと思います〜♪