吉野家の牛丼の具って美味しいだけじゃくて時短&レシピの幅が広がるから便利

吉野家の牛丼の具とご飯
記事の内容は、投稿日時点での情報に基づいて書かれています。

先日参加したサンプル百貨店無料サンプリングのイベントで吉野家の素を試食してきました^^

思っていた味より全然おいしくて、ほんとに吉野家の牛丼そのまんまの味で感動しました笑

感想をレポしたいと思います♪

スポンサーリンク

吉野家の牛丼の具は、お店の味そのままの美味しい味だった

会場で試食させてもらったのがこちら。

吉野家の牛丼の具とご飯

これをですね、ご飯の上にどーーーーーーんって乗せます。

吉野家の牛丼の具とご飯

もう匂いが吉野家の牛丼そのもの・・!!

牛肉とご飯と汁を絡めてパクっと食べると

吉野家の牛丼だぁああああああああああああ〜

めちゃうま。

肉もちゃんとやわらかい(硬かったらどうしようと思ってたけど全然大丈夫でした)

吉野家の牛丼の具とご飯

ほんとにお店の味そのまんまで、一気に完食してしまいました^^;

美味しいだけじゃない!吉野家の牛丼の具はいろんな料理に使える

吉野家の牛丼の具って結構人気でSNSでも度々投稿されているんですね。

なんで人気なのかというと、ただ美味しいだけじゃなくて、いろんな料理に使えるからなんです。

レシピの一部を紹介しますね。

吉野家の牛丼の具で「肉じゃが」

これ会場ではじめて聞いて「ああ確かにいけるかも!」と思いました。

よくよく考えてみれば、合わないはずがないって味ですもんね。

牛丼って甘じょっぱい味付けの肉だから、それって肉じゃがも同じですもんね。

吉野家の牛丼の具で「牛肉ドッグ」

コッペパンやバンズに吉野家の牛丼の具を挟むだけ。

お好みでレタスなどの野菜やチーズを挟むとさらにおいしさUP!

吉野家の牛丼の具で「肉うどん」

よくよく考えれば肉うどんに入っている肉もやわらかくて甘じょっぱい味付けで、牛丼の肉の味と似ているわけで。

うどんだけでなく、そうめんに乗っけてもGOOD!

吉野家の牛丼の具で「肉おにぎり」

牛丼をコンパクトにおにぎりにしただけ。

これだけなら仕事に持っていくお弁当など、外出時も手軽にサクっと吉野家の牛丼の味が食べられます。

おにぎりではなく、海苔を巻いて太巻きのようにしてもいいですしね。

あ!いっとき流行った「おにぎらず」にしてもよささそうですね〜。

と、まぁこんな感じに吉野家の牛丼の具っていろんなレシピに使えるんですよ。

しかも牛肉にはしっかりと吉野家のうまみがギュっと詰まっているから、料理に加えるだけで甘みもUPするわけですよ。

しかも自分でとくに調味料を加えなくてもおいしく仕上がるんで時短にもなる。

これってかなり便利ですよね。

ここでは一部のレシピしか紹介しませんが、まだまだまだまだたーーーーっくさんいろんなレシピに使えます。

レシピをどんどん探していくのも楽しそうだなぁ^^

まとめ

正直あまり期待していなかったのですが、想像以上においしかったし、いろんな料理に使えておいしさもUPするところがめちゃめちゃ便利だと思いました。

しかも料理の時短にもなるし、仕事や家事で忙しい人にもおすすめです^^

サンプル百貨店の無料登録はこちら

お惣菜・缶・乾物・調味料
スポンサーリンク
運営者情報
食レポが好きな人

食べることが好きで、毎度の食事にワクワクしてしまうタイプ。
せっかくなので食の記録をここに残すことにしました。
普段の食事だけでなく、ちょっと背伸びした食事、話題のグルメを食レポすることも多々。

食レポ.net
タイトルとURLをコピーしました