【ブログ】ゴディバでカカオ72%のショコリキサーを飲んだら贅沢な気分になった【感想】

ゴディバでカカオ72%のショコリキサー
記事の写真や内容は、基本的には【投稿日】時点での情報に基づいて書かれています。

たまに無性に飲みたくなるゴディバのチョコレートドリンク!

先日ゴディバのお店の前を通りかかったら「カカオ72%」の文字が・・!

最近高濃度カカオが話題ですが、ゴディバのドリンクにもあったなんて知りませんでした。

めちゃめちゃ気になったので飲んでみることにしました^^

スポンサーリンク

ゴディバでカカオ72%のショコリキサーを飲んでみた

こちらがそのカカオ72%のショコリキサーでっす♪

ゴディバでカカオ72%のショコリキサー

上のクリームもソースも全部チョコ・チョコチョコオオオ〜!!!

ゴディバってほんとチョコ好きのことわかってますね笑

チョコづくしたまらん♪

ショコリキサーはゴディバオリジナルのダークチョコレートを贅沢に使用したチョコドリンクでございます。

ダークチョコレートの使用量を増やしすことでよりコクと深みがでているそうで。

ちなみにショコリキサー72%は361カロリーです。(想像していたより高くないな・・)

ショコリキサーの値段

ショコリキサーの値段は持ち帰りで1個630円 (税込)でした。(当時)

1000円ちかくだったらどうしようかと思いましたが、まぁまずまずなお値段でよかった。

ショコリキサー72%の味の感想。苦さは全くない

味の感想はですね、普通においしい!

のですが、思ったよりも甘くて飲みやすかったです。

一般的な高濃度カカオのチョコレートって個人的に70%以上いくと苦くて80%以上となると甘さがほぼないって感じのイメージだったのですが、ショコリキサーは苦いとかなかったです。

激甘!ってわけではないですが甘かったし、まろやかでした。

それにゴディバの濃いチョコドリンク・・!贅沢な気分になれますね・・(*´∀`*)

ちなみに、ショコリキサーの85%を飲んだことがある友達に聞いたら、85%でも「甘くておいしかったよ」と言っていたので飲みやすいのだと思います。

飲みやすくて高濃度カカオって嬉しいな〜。

まぁ、砂糖もしっかり入っているだろうけど^^;

ゴディバショコリキサーの種類

今回私が飲んだのはカカオ72%のショコリキサーですが、さらに高濃度のカカオ85%もありますし、もっと低い27%や31%もあります。

27%はホワイトチョコドリンクだ・・(気になる)

まとめ

高濃度カカオのショコリキサー、全然苦くなく甘くてコクがあって飲みやすい、そんなチョコドリンクでした(・∀・)

カカオ85%も普通に甘く飲みやすいそうなんで、つぎはこっち頼んでみよ〜っと^^

濃いカカオって大好き♪

追記1:ショコリキサーカカオ85%を飲んでみた

ショコリキサーカカオ85%

ショコリキサーの85%も飲んでみました!

味は、ビターなんだけど、普通に甘くてチョコドリンクを飲んでいるみたい!

72%のショコリキサーとあまり変わらないですね。強いて言うならちょーーーーーーっとだけほろ苦にした感じ?でも全然甘いです。

高カカオのチョコとは全然違いますね。

72%のショコリキサーを飲んだ時にも思いましたけど、上に乗っているクリームまでチョコ味なんで、これは個人的に本当にうれしい。

ショコリキサーはチョコが好き!な人に自信を持っておすすめできるドリンクですね^^

飲料・コーヒー・お水
スポンサーリンク
運営者情報
食レポが好きな人

食べることが好きで、毎度の食事にワクワクしてしまうタイプ。
せっかくなので食の記録をここに残すことにしました。
普段の食事だけでなく、ちょっと背伸びした食事、話題のグルメを食レポすることも多々。

食レポブログ
タイトルとURLをコピーしました