突然ですが100カロリーレトルトシリーズをご存知ですか?
名前の通り100カロリーなのに、おいしい&安いで人気のレトルト食品なんです^^
私もいくつか食べているのですが、最近また食べ始めました。
今回は私が食べた100カロリーレトルトの感想やその他の種類、そしてより低カロリーに食べる方法などをお伝えしたいと思います^^
100カロリーレトルトを実食!本当においしいの?
それではまず私が食べた100カロリーレトルトについて味の感想をお話ししたいと思います。
ここで食レポしたものに関しては、全体的に具は少なめと思いました。
100カロリー欧風カレー
コクとほんのりスパイス。
一般的なカレーのレトルトと大差ないというか、正直100カロリーだとそれだけ味が落ちるのかな?なんて思いましたが全然そんなことなくて、普通においしかったです^^
ただ、具は少なめ&小さめです。
ちなみにパッケージに保存料・合成着色料不使用、塩分2.0gって書かれているのも購入の決め手になりましたね。
カロリーも99と記載があり、炭水化物も14gほど。
100カロリーミートソース
あまりひき肉の存在感は感じられなかったのですが・・w
でも味は普通においしかったです^^
可もなく不可もなく。
ミートソースなんで、パスタだけでなくドリアやグラタンに使ってみたいな〜と思いました。
100カロリーハヤシ
続きましてハヤシを。
ハヤシはデミグラスのコクがしっかり感じられて、「うまいじゃん!」ってのが率直な感想です。
たとえて言うと、スーパーなどで100〜200円くらいで売られている他のハヤシのレトルトと本当に大差ないです。
なのでこれで100カロリー!?って感じ。
はい、おいしいってことです^^
ちなみに塩分が気になる人はこんなハヤシもあります。
まだまだあるよ!【100カロリーレトルト】は種類豊富
マイサイズの100カロリーレトルトのシリーズは、カレーやハヤシ以外にもたーーーーーーーーっくさんあるんです。(ビックリするくらい多い)
ダイエッターの気持ちを察してくれているかのようです。
(ダイエット食品って限られたものを食べ続けると飽きますからね、いろんな味があるってありがたい)
100カロリー中華丼
100カロリー親子丼
100カロリーチーズリゾット
100カロリーバターチキン
100カロリーグリーンカレー
100カロリービビンバ
100カロリー麻婆丼
100カロリースパイシーチキンカレー
100カロリーアラビアータ
100カロリー蟹のあんかけ丼
150カロリーも許容範囲!って人は、こちらをどうぞ
びっくり!いつの間にか150カロリーレトルトも出てました。
知らなんだ〜
よりカロリーを抑えるためにはご飯も低カロリーなものを!
ルーが低カロリーであってもお米をバクバク食べては意味がありませんし、お米自体もできればカロリーを抑えたいですよね。
そんなときに便利なのがマンナンのお米!
知ってます?
こんにゃくでできたこんにゃく米と言われるものなのですが、これを普通のお米に混ぜて炊くことでカロリーを33%~50%もカットできるんです。
いろんな種類がありますね〜
こういったこんにゃく米を使うことで、100カロリーを普通のご飯にかけて食べるよりもカロリーをおさえることができます。
大塚食品のマイサイズはどこに売ってる?
私が見つけた場所は、意外にもスーパーではなく、ビックカメラだったんですよね。
ビックカメラの入っていたドラッグストア。
あと確かTokyu Storeっていうスーパーでも見かけた気が・・・
それと西友にあったよ!という情報もネットで見たことがあります。
まぁ時期や地域、店舗によってまちまちなので確実に買える販売店をお伝えできないんですよね。
ただ、肌感覚ですがこのシリーズってマイナーな商品でもないと思うので、手に入りにくいわけではないと思うんです!
まとめ
100カロリーシリーズは結構前からあって、当時食べたときは個人的にイマイチだったような印象でしたが、今回食べたのはめっちゃおいしかったです。
こういう低カロリーレトルトが増えるとダイエットもストレスなく続けられるからいいですよね。
マイサイズは今回紹介したようにものすごく種類があるので日替わりで食べていけば飽きなそう♪
個人的にはスイーツ(シュークリームとかケーキとかプリンとか)もあったらいいな〜なんて^^