【感想】島根のアルカリ天然水「金城の華」が飲みやすい。私がこのミネラルウォーターを購入したワケ

純天然のアルカリイオン水金城の華
記事の写真や内容は、基本的には【投稿日】時点での情報に基づいて書かれています。

これまでたくさんのミネラルウォーターを飲んできた私です。

ほとんどが軟水でどれも飲みやすい水なのですが、今回は「金城の水」というものを買いました。

この「金城の華」を買ったのには理由があって、その話とお水の飲みやすさなど紹介したいと思います。

スポンサーリンク

「金城の華」ってどんなミネラルウォーターって?

その金城の華がこちらです。

純天然のアルカリイオン水金城の華

(これは500ml)

正式名は金城の華 純天然のアルカリイオン水。

たぶん、あまり見かけないパッケージかな〜と思います。

純天然のアルカリイオン水金城の華

お水の詳細は下記の通りです。

  • 採水地は島根の金城町
  • 軟水
  • アルカリ度:pH値 8.2
  • 硬度:50mg/L
  • 非加熱ボトリング
  • 炭酸水素イオン:85g/L
  • シリカ:23mg/L
  • サルフェート:15mg/L

最近シリカが入ったお水が話題ですよね。

それと非加熱でボトリングされたお水ってのもめずらしいほうなんだとか。

「金城の華」を選んだワケ

私はもともと軟水がすごい好きなんですね。

なぜ好きかというと、単純にのどごしがなめらかで飲みやすいから。

舌が鈍感なんで、水のうまいとか甘いとか繊細な味の違いは全くわかりません。

ただ飲みやすいか飲みにくいかのどっちかだけです。

で!軟水は軟水でもアルカリイオン水って勘違いかもしれませんがどれもおいしいんですよね。

これまで飲んできたアルカリイオン水の中でもダントツでおいしかったのがセブンのPBで出てた「アルカリイオンの天然水」

今はパッケージが変わってしまったようで(噂によると味もちょっと変わったみたいですが)私がゾッコンで大好きだったときは真っ青なパッケージだったときです。

めちゃくちゃおいしくて、「水なのに!水なのにウマイってなにこれ!?」って2Lを一気飲みするんじゃないかの勢いでガブガブ飲んでいた記憶があります。

でもいつしかお店で見かけなくなり、(パッケージが変わって気づかなかったからかもしれませんが)最近は全然飲んでいません。

それ以降私のなかでアルカリイオン水に対する印象がよくて、たまに購入しているんです。

で、ここ最近またセブンのアルカリイオン天然水みたいなお水飲みたいな〜と思っていろいろ探していたら、この「金城の華」を発見。

島根で採れるお水なんですが、たしかセブンのアルカリイオン天然水のお水も当時は島根だったような・・「きっとおいしいハズ」と思って購入を決めました。

「金城の華」を飲んだ感想

純天然のアルカリイオン水金城の華

飲んで普通に「おおお!飲みやすいしおいしい!」って素直に思いました。

なんか舌全体水で沁み渡らせてくれるというか、水がみずみずしい。

雑味ゼロで軟水らしくサラーって飲めるんですが、しっとりするんです!

バカ舌な私でも「このしっとり染み渡るところが甘いっていうことなのかな?」って思います。

金城の華はモンドセレクションを受賞していますが、個人的にはそこはどーでもよくて笑

セブンのアルカリイオン天然水以来のおいしいお水だ〜^^

(あまりおすすめしない飲み方だけど、お酒のんで喉カラカラなとき飲むとこのお水の美味しさがより一層実感できますw)

「金城の華」の値段は?

金城の華の値段についてですが、500ml×24本で税込3200円くらいでした(お店によって異なります)

なかなかのお値段で、安い通販と比べると高いほうだと思います。

でもそれでも飲みたい!って思える味ではあるんですけど、うーん(・∀・)

「金城の華」の販売店は?

私はスーパーやコンビニなどのお店で「金城の華」を見かけたことはありません。

通販であれば楽天やアマゾンで販売しているので、私は楽天でまずは購入していました。

タイトルとURLをコピーしました