以前アーラのカマンベールを食べて感動した私ですが、今回はクリームチーズを買ってみました。
結論から言いますと、今まで食べてきたクリームチーズの中で個人的に1番おいしい。
とにかくうまいんです。感想やもろもろレポしたいと思います。
アーラについておさらい
アーラはデンマークに本拠を置く、世界最大級のクリームチーズメーカー「アーラ フーズ」の製品で業務用としても高い評価を受けている有名なブランドなんです。
クリームチーズ以外にもカマンベールやさまざまな商品があるんですよ^^
アーラクリームチーズの濃厚さがたまらん・・!!
今回私が購入したクリームチーズがこちら!
成城石井で買いました。
お値段は300円前後だったような気がします。(購入当時)
いつものようにカマンベールを買おうとも思いましたが「そういえばアーラのクリームチーズって食べたことないな」と思いまして初めて買ってみました。
パカっと開けますと、可愛らいデザインが。
なんか北欧感でてません!?
めっちゃかわいい。そしてフィルムを剥がしますと
テッカテカの真っ白クリームチーズが!
まずそのままパクと食べてみましたが、本気で濃厚そしておいしすぎる・・・・!!!(本気でおいしいの)
で!すくった瞬間に思ったのですが、めっちゃやわらかい。
とろっとろのプリンかのようにやわらかい。
そして、めっちゃくちゃ濃厚。そしてミルクのコク感半端ない。
褒めすぎだけど、本当においしい。
アーラクリームチーズのおすすめの食べ方
個人的な好みですが、クラッカーに乗せて食べる!
これめっちゃおいしいいいいい(泣)
最近よく食べている全粒粉のクラッカーとアオハタ55のグレープフルーツジャムにつけて食べています。
もうたまらん・・・!!!
グレープフルーツの苦味とクリームチーズの濃厚なコクとクラッカーの香ばしさ。たまらん〜!!
アーラクリームチーズの原材料
アーラのクリームチーズの原材料はとてもとてもシンプルです。
原材料はバターミルク、クリーム、食塩のみ。
シンプルって素敵ーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
バターミルクを使っているからなのかな?めっちゃミルクのコクがするんですよね。余韻というかなんというか。
あまりにもやわらかいから何か足しているかと思いきや、全然シンプルなものでした(嬉)
断言できる。今まで食べてきたクリームチーズの中で1番おいしい
散々クリームチーズについて「これおいしい これおいしい」と言ってきた私です。
もちろんどれも美味しいんですよ。
でもアーラのクリームチーズは群を抜いてダントツで1番においしい。
今のところクラッカーにつけてばっかいますが、今後いろんな料理にも使っていこうと思います。
ソースにも使えるだろうし、グラタンとかパスタに混ぜてもおいしそう。
クリームチーズでここまで感動したのははじめて。