お持ち帰り焼き鳥の「日本一」って安いのにすごく美味しいんですよ・・!【感想】

記事の写真や内容は、基本的には【投稿日】時点での情報に基づいて書かれています。

お持ち帰りの焼き鳥店「日本一」がですね、安いのに美味しくて、もう何年もヘビーユーザーな私です。

他の焼き鳥店でも購入してきましたが、結局「日本一」を選んじゃうんですよね。安いしおいしいから。

ってことで今回は焼き鳥「日本一」について食レポしたいと思います。

スポンサーリンク

お持ち帰り焼き鳥の「日本一」って安いのにすごく美味しい

お持ち帰り焼き鳥の「日本一」

デパ地下や駅ビルの中に入っている焼き鳥お惣菜のチェーン店「日本一」

数年前から通い続けているのですが、安いのにとても美味しいのです。

お店の前はいつも数人行列ができているし、人気の店舗だと売り切れてしまう焼き鳥もちらほら。

もとは鰻屋?みたいでうなぎなども目にしますが、圧倒的に焼き鳥で有名ですね。

私も焼き鳥目当てで通っています。

安いからほんと助かる

値段は1本税込98円〜150円くらいのものが多く、最近は1本300円近くするちょっとお高め焼き鳥チェーン店がでてきているなか、安価で販売し続けてくれています。

立田揚げは100g税込¥146円〜や軟骨付き唐揚げも100g税込244円〜くらいからの安さなんですよ。

焼き鳥「日本一」の中で私おすすめメニューはこれ

個人的に「これめっちゃうまいよ!」と思うものを紹介しますね。(メニュー名は正式名かはわかりません)

ナンコツ

お持ち帰り焼き鳥の「日本一」の軟骨

ナンコツがみっっっっっちりついてて隙間には肉。何肉はわかりませんが、塩っけさが絶妙でウマい。

ナンコツもコリコリしてて歯ごたえたまらん・・・!!余裕で1本は一気食いできる・・!!!

手羽にんにく・ぼんじり

お持ち帰り焼き鳥の「日本一」のぼんじりと手羽にんにく

手前3本が手羽にんにく、奥2本がぼんじりです。

まず手羽にんにくは個人的ににんにくが超好きだからって理由で食べています。にんにく自体はそんなたれの味はしなくて、焼いたにんにくを食べている感覚ですが、肉と一緒に噛むとまーうまい。

にんにく好きはきっと気にいると思います。

そしてぼんじり。

日本一のおかげで、ぼんじりの美味しさに気づけたと言っても過言じゃないくらい私はかなり気に入っています。

まじでおいしい。ぶよぶよ系の脂身が苦手な私ですが、このぼんじりなら全然食べられる(食べすぎはもたれますが)

塩味あるのかな?もっぱらたればっか買っているのでたれ味の感想しかお話しできませんが、やわらかさはもちろんのこと脂のうまみもたまらん。

うまみたっぷりの肉脂とたれが口の中で融合・・・・ですよ!!!うまうぃいいいいい〜。

ひな

お持ち帰りの焼き鳥店「日本一」の焼き鳥

お持ち帰りの焼き鳥店「日本一」の焼き鳥

お持ち帰りの焼き鳥店「日本一」の焼き鳥

ひな肉単体のシンプルな焼き鳥。これは塩味なのでダイエットにも良いですね〜。脂身も少なく好きな食感&味でした。

ひなアスパラ

お持ち帰りの焼き鳥店「日本一」の焼き鳥

アスパラが好きなんで買ってみたのですが、これもしかしたら人気商品?あまり見かけないし、私がこれを購入した時は結構品数が減っていた・・。

肉の間にアスパラが挟まっただけなのに、なんでしょう・・・うまい!!!

青じそつくね

お持ち帰りの焼き鳥店「日本一」の焼き鳥

お持ち帰りの焼き鳥店「日本一」の焼き鳥

味がしっかりと染み込んでいて(青じそ感は私はあまり感じませんでした)おいしかったです。

砂肝

お持ち帰りの焼き鳥店「日本一」の焼き鳥

お持ち帰りの焼き鳥店「日本一」の焼き鳥

砂肝はちょっと私の好みの味ではなくなってきたような・・(前はもっとおいしかった気がするのだけど、店舗によるのかも)

ちょっと臭いが私はダメでした。

カシラ

お持ち帰りの焼き鳥店「日本一」の焼き鳥

これも店舗と日によるのかも?しれませんが、たまに脂身が気になりまして、美味しい時と美味しくない時とがあるって感じ。

美味しい時は美味しいのだけど・・;

竜田唐揚げ

お持ち帰り焼き鳥の「日本一」の竜田唐揚げ

g単位で販売している唐揚げで、甘辛のたれに包まれた大きめの唐揚げです。

一口で食べられるかな〜どうかな〜くらいの大きさです。

お持ち帰り焼き鳥の「日本一」の竜田唐揚げ

これはなんといってもタレのうまさが素晴らしい。

甘辛い味付けが好きな人はたまらないと思います。

そして肉は脂身は少なめで肉がぎゅーっと詰まっている感じ。

アクセントのゴマも良い風味だしてくれています。

焼き鳥メニューではありませんが、これも本当におすすめ。

もう何度食べたかわかりません笑 それぐらいヘビーユーザーです。

軟骨つき唐揚げ

(写真撮り忘れました)

これも竜田唐揚げのようにg単位で販売しているお惣菜。

軟骨がついた唐揚げなんですが、これも味付けがおいしくておいしくて。竜田唐揚げのような甘辛さはなくてしょっぱいのですがあと引くうまささんですよ。

味は濃いしめっちゃ食べたあと水分欲しくなるくらいですが、ついつい食べすぎてしまいます。

軟骨も焼き鳥と同様にコリコリしてておいしいですしね。

ただ最近味がちょっとだけ薄くなったような気が・・・少しします。

前のほうがもっと濃くておいしかったのにな・・それが残念!

焼き鳥「日本一」は安い日やセールがある?

実は!日本一は「毎月この日はセール」と決まっているわけはないのですが、毎日時間帯によって・店舗によっては20%OFFだったり10円、20円引きで販売されている場合があります。

私は残念ながらこれまで安く買えたのはお惣菜の唐揚げくらいだったような・・・記憶ですが、焼き鳥も安くなる時があると知って「めっちゃ得じゃん!」って思いました。80円90円くらいになるってことでしょう?

売れ残りをなくすために安く割引されるので、夕方や夜かなって思います。

実際、調べたところ19時過ぎにタイムセールで20%OFF!って店舗もあるようで、夜行くといみたい。(私は夜行けない・・悲しい)

まとめ

安くておいしいお持ち帰りの焼き鳥屋さんは「日本一」だと思っています。

店舗数はかなり多いので家の近くにあるかチェックしてみてくださいね〜!

お惣菜・缶・乾物・調味料
スポンサーリンク
運営者情報
食レポが好きな人

食べることが好きで、毎度の食事にワクワクしてしまうタイプ。
せっかくなので食の記録をここに残すことにしました。
普段の食事だけでなく、ちょっと背伸びした食事、話題のグルメを食レポすることも多々。

食レポブログ
タイトルとURLをコピーしました