最近のスーパーって低糖質の食品がすごくたくさん出てきているんです。
カレー、うどん、ピザ、スイーツ等々「こんなものまで低糖質なの?」とびっくりしてしまうものばかり。
今回は私が実際に食べた「スーパーなどで購入できる糖質制限食」をただひたすらレビューしたいと思います。
※一応スーパーやコンビニで購入したものですが、食品によっては通販で購入できるのもあります。
読みたいところから読む
スーパーで買える市販の低糖質食品はこんあにたくさんあるー!※随時更新
低糖質うどん/シマダヤ
うどんで有名なシマダヤから糖質をおさえたうどんが登場。
国産小麦粉50%使用、そして糖質は40%オフ。
1食あたり192カロリーで糖質は27gに抑えられています。うどんでこの数値はありがたいですね。
そしてかなりの太麺です。
夕飯は糖質制限鍋
うどんまで糖質オフ。シマダヤえらい! pic.twitter.com/StTfYxUV3r— 大福甘太郎 (@amatarochan) 2017年1月22日
うどん風きつねとうふ麺/相模屋
相模屋といえば豆腐で有名。気づいたら豆腐麺や豆乳麺を打ち出してました。びっくり。
しかもーー!!なんと、糖質8.7gという驚異の少なさ。カロリーも141カロリーです。少な!
SNSでは結構投稿されてて、おいしい!という声も。
近所の豆腐売り場からは消えてしまったけど、きつねのとうふ麺も美味しい。
主におあげが。笑 pic.twitter.com/6Hhit8UjAM
— うるは (@purple_tokioars) 2018年4月5日
きつねとうふ麺おいぢ!Ψ( ‘ч’♡ ) pic.twitter.com/51c04h5rdU
— c(🍜’ω’🍺cみき) (@mkmn80) 2017年12月18日
朝ごはん:なし
おやつ:ヤクルト
昼ごはん:相模屋きつねとうふ麺、キャベツ、オイコスきつねとうふ麺美味い!
相模屋さん辛い系多いから今はこれしか食べられない( ´^`° ) pic.twitter.com/wuHUPXKpDG— 紬 (@tumugi_tumugu_) 2018年1月15日

糖質0麺カレースープ/紀文食品
糖質0麺で有名な気分からはカレースープ付きのものがでました!
中身は、平麺です。人気の気分の糖質0麺と同じようですね。
紀文食品の糖質ゼロ麺はだいぶお世話になりました。食感に賛否両論あるけれど、こんにゃく感がなくてクセがあまりなくて気に入っていました^^
口コミも高評価です。
#紀文 #糖質0麺 。#たらこソース と #カレースープ 。手軽に温かいものが摂れて便利。 pic.twitter.com/cFtkNjqyoE
— miu (@futamiu) 2017年10月24日
気になってた「紀文糖質0g麺カレースープ付」食べてみた!
長ねぎ、チーズ、卵トッピングして、スープ飲み干しても200kcalくらいですよ♪
チンするだけで簡単だし、美味しかった~(´ ˘ `∗)#ダイエットレシピ #ダイエット法 pic.twitter.com/9DgrfHaBtt
— モカ♡ダイエット垢 (@moka_58kg) 2018年3月2日
紀文の糖質ゼロ麺はかなり優秀で、以前にもとうふそうめんというものを食べていたました。

糖質を考えたふんわりワッフル/モンテール
写真撮り忘れました・・。
スーパーでこのモンテールのワッフルをよく見かけていたので買ったんですね。
そしたらめーーーーっちゃ美味しくて。
これで低糖質!??って思っちゃうくらい。
甘さもしっかりあって、一瞬で完食した覚えがあります。
まとめ
昔に比べ、スーパーやコンビニなどで買える低糖質食品ってものすごく増えました。
ダイエットや糖質制限をしている人にとって、気軽に買える環境になってきたのは嬉しいことですよね^^
随時更新中なので、今後もっともっと増える予定。
ぜひ参考にしてみてくださーい^^
こちらのダイエット記事もおすすめ
糖質制限食品やダイエット食品のレポも掲載していますのでこちらもご確認ください^^




data-full-width-responsive="false"