にんにくが大好きな私です。
これまではよくにんにくそのものをカットしてソテーしたり煮物に使っていたりしたのですが、
なんかもっと手軽に料理に取り入れたい!!!!
そう思ったのでにんにくパウダーというものを買ってみました。
そしたら
なにこれめっちゃ便利じゃんか・・・・・・
と言う結論に至ったのでレポしたいと思います。
通販で無添加のにんにくパウダーを発見
にんにくのなにがいいかってあの、食欲そそるガーリックの香り!!!!!!
とくに火を通したにんにくは辛さはないし、やわらかくて食べやすくなるし、口に含んだ瞬間のあのガーリック感がたまらない・・・!!!
ってことでスーパーでよくにんにくを買っていたんですよ。
だがしかし。。。
にんにくの皮を剥く作業や、カットする作業が面倒。さらに一度手ににんにくの匂いがつくとなかなか消えない。
そういう煩わしさは多少ありました。
もっと手軽に簡単ににんにく料理を食べたい
なーんかもっと簡単ににんにくを料理に使えないかな〜?とネットで調べていると
通販で無添加にんにくパウダーを発見!!
ただのにんにくパウダーではありません。無添加でにんにくをそのままパウダーにしたものなのです!!!!!!
ってことで、購入!
購入したのはこちらです。
真っ白い粉なんですが、にんにく臭がプンプンします笑
世の中にはにんにくチューブやにんにくパウダーなどにんにく調味料はめちゃくちゃたくさんありますが、添加物がちょいちょい入っていまして。
が!
今回私が買ったのは完全無添加!そう、余計な化学調味料は一切入っていません。
やっぱりめっちゃ使う食品は無添加のほうが安心するわけでして・・・。
私おすすめのにんにくパウダーの使い方
ここからはにんにくパウダーのおすすめの使い方を紹介します。っていっても、いたって普通です^^;
スープににんにくパウダーを入れる
暖かいスープに入れると簡単にサっと溶け、ガーリックスープの出来上がり。
なんだかすぐに体にしみわたって元気がみなぎりそうですね。
サラダにかける
いわゆるシーザーサラダの粉チーズ的な感覚で。
ただし、粉をそのまま食べると辛くツーンとするので、ドレッシングなどと和えてかきまぜてから食べるようにしてください。
ほんのちょーーーーーーっとだけでOKです。
納豆に混ぜる
これもおすすめ。ただし納豆好きな人に限る。
そしてこれもほんのちょーっとだけサっとかけるだけでOKです。やりすぎると辛くなりますからね^^;
納豆ってそのまんまだと醤油と豆の味しかしないけど、にんにくパウダーかけると食欲がそそられまくり。
にんにくパワーすごいな。
肉野菜炒めに混ぜる
野菜炒めなどの炒め物に混ぜるのが一番オーソドックスかも。
間違いなくうまい・・。肉とか入っていたらうまさ倍増でっせ。
まとめ
ってことで、にんにくパウダーを買って大正解でした。
にんにくの風味はそのままに、いろーんな料理に使えるので便利だし、なにより今回買ったにんにくパウダーは無添加で安心して使えるのがスバラシイ!
今後もいろんな料理に使っちゃうぞー!!!