【感想】スープストック北海道産かぼちゃの冷凍スープをテイクアウト!素材の甘さがあって濃厚でした

スープストックの冷凍スープ「北海道産かぼちゃのスープ」
記事の写真や内容は、基本的には【投稿日】時点での情報に基づいて書かれています。

スープストックのスープ、おいしいですよね。

一時期ちょいちょい行っていましたが、最近また飲みたくなったので、お店行って冷凍スープをテイクアウト〜〜〜!

北海道産かぼちゃのスープを買ってきたんで、味の感想をレポしたいと思います。

スポンサーリンク

スープストックの冷凍スープ「北海道産かぼちゃのスープ」

スープストックの冷凍スープ「北海道産かぼちゃのスープ」

スープストックの冷凍スープ「北海道産かぼちゃのスープ」の裏面

スープストックトーキョーの店舗にはコールドケースがあって、そこにテイクアウトできる冷凍のスープがズラーっと並んでありますのん。

その中からわさわさスープを品定めして、色鮮やかなこちらの北海道産かぼちゃのスープに決めました。

あとで知ったのですが、スープストックトーキョーではオマール海老のビスク、とうもろこしとさつま芋のスープ 、東京ボルシチ の3つが人気なんですって。

ちなみに北海道産かぼちゃのスープのカロリーは、1袋180gあたり149カロリー。まぁ妥当なカロリーかなと。

スープストックの冷凍スープ「北海道産かぼちゃのスープ」のカロリー

180gってのは、だいたいカップ1杯くらいの量です。これで1袋500円くらいだった気がします。

スープストックの冷凍スープ「北海道産かぼちゃのスープ」の感想

沸騰した鍋で3〜4分温めまして解凍〜。

そしてできたのがこちら。

スープストックの冷凍スープ「北海道産かぼちゃのスープ」が完成

ちょっとぼやけていますが、ほんと色鮮やかで濃いんです。

そしてちょっとトロっとしているかな?

かぼちゃの甘みがきっとあるだろうと思ったので、ご飯ではなく食パンにつけて食べました。

スープストックの冷凍スープ「北海道産かぼちゃのスープ」に食パンをつけて食べる

はぁ〜ん♪かぼちゃの甘みがほんのり、そして濃厚なコクのスープでした。

パンがすすみましたね。

ちなみに具は入っていません。

これ、もっと濃厚にしたい場合は豆乳をまぜてもおいしそう。

まとめ

北海道産かぼちゃのスープ、美味しくて、パンがすすみました笑

ほかにもおいしいスープがたくさんあったので今度また行ってみようと思います^^

 

↓↓選べるギフトなんてのもあるようです。

冷凍食品
スポンサーリンク
運営者情報
食レポが好きな人

食べることが好きで、毎度の食事にワクワクしてしまうタイプ。
せっかくなので食の記録をここに残すことにしました。
普段の食事だけでなく、ちょっと背伸びした食事、話題のグルメを食レポすることも多々。

食レポブログ
タイトルとURLをコピーしました