いつもの炒め物がまるで中華料理店の味に・・・・・!!!
という魅惑の調味料「炒醤(チャオジャン)」を使ってみました〜!
もっとコクがほしい・・もっとメリハリがある味がほしい・・もっと中華!!!な味にしたい!そんな人は要チェック!!!
エスビーの炒醤(チャオジャン)という調味料を使ってみた!
エスビーの炒醤(チャオジャン)は炒め物専用の調味料で味は「海鮮うま塩味」と「うま辛黒胡椒味」があります。
ペースト状になっていて、炒め物に直接入れるだけのお手軽調味料なんです。
炒醤(チャオジャン)海鮮うま塩味を焼きそばに使ってみた!
ちょうど本日焼きそばを作ろうと思い〜焼きそばを痛めていたところ、この炒醤(チャオジャン)を思い出し使ってみることに。
いやほら・・やきそばに付属している味ってすぐ飽きちゃうじゃないですか・・・!
「海鮮うま塩味」と「うま辛黒胡椒味」・・どっちにようかな〜どっちにしようかな〜と迷い、「海鮮うま塩」のほうに焼きそばらしい写真が載っていたのでこちらの味に決定!
こんな感じで〜焼きそばにオン!
なんか気持ち悪い写真になってしまった・・w
だいぶもやしをもりもり入れすぎたせいで、↑これだけじゃ足りなかったので、味見しながら決めていってくださいね!
ついでに塩も・・。
って感じで完成!
完成した写真撮り忘れました^^;
海鮮のこくがほんのりした気がしますが、やっぱりあれだけじゃ足りなかったのでリベンジしたいと思います。もやしが多すぎた・・・;
あ、あと作ってて思ったんですが、海鮮のコクってあさりとかエビとかそういった魚介類を使わないとなかなか自分では出せないと思うんで、それがこの調味料たった1本で実現できるのは便利だな〜と思いました。
はい、またちょっとリベンジします・・w
炒醤(チャオジャン)うま辛黒胡椒味をチャーハンに作ってみた!
今度は黒胡椒味のほうをチャーハンに。パッケージにチャーハンらしいものが載っていたのでw
完成はこちら!
作り始めたのはいいものの・・具材が全然なかったので卵と海苔だけですが・・^^;
ただ黒胡椒のピリっと感と、うまみある辛さがお米に絡み合って美味しかったです〜〜!!
まとめ
毎日の料理が一段と美味しくなっちゃう炒醤(チャオジャン)。
「海鮮うま塩味」と「うま辛黒胡椒味」とありますので、お好みの味をぜひ試してみてはいかがでしょうか^^