雪見だいふくを使ったアレンジレシピっていっぱーーいあるのですが、今回は話題のクリームぜんざいレシピをご紹介します♪
材料はあずきバーと雪見だいふくだけで驚くほど簡単にできちゃうのです^^
ってことで詳しい内容を紹介したいと思います♪
雪見だいふくアレンジ!簡単にクリームぜんざいができてしまう!
このレシピ「マツコの知らない世界」でとりあげられた話題のレシピなんです♪
あずきバーをチンしてその中にだいふくを入れると
白玉ぜんざいができてしまうというもの。
材料は1人あたりざっくりこんな感じ。
- あずきバー2本
- 雪見だいふく1個
あずきバーを電子レンジでチンして温め、そこに雪見だいふくをドボンと入れるだけ。
たったこれだけでできてしまうんです!
材料の分量はあくまで目安ですので、自分好みに変えて大丈夫です。
あずきバーを1本にしたり、雪見だいふくを2個そのままドボンでも^^
ネットでは話題沸騰!特に冬の時期はこのレシピで盛り上がる
/
あわせましておめでとうございます。
\お正月に #雪見あずきぜんざい は
いかがですか❓#あずきバー 2本を電子レンジで温めて#雪見だいふく を入れるだけ❗️ラップをかけた耐熱容器で600Wの場合
2分加熱が目安✨お正月に井村屋@IMURAYA_DMさん
と力をあわせて #謹賀新年 pic.twitter.com/c4ggidp5A5— ロッテ 雪見だいふく (@yukimi_lotte) December 31, 2021
/
新聞も作っちゃいました🥰
\#雪見新聞 #Twitter限定発行#あわせましておめでとうございます#雪見あずきぜんざいあずきバー 2本を電子レンジで温めて
雪見だいふくを入れるだけ‼️ラップをかけた耐熱容器で600Wの場合
2分加熱が目安✨ pic.twitter.com/RmlT339T4I— ロッテ 雪見だいふく (@yukimi_lotte) January 1, 2020
味は絶品なんだそうですよ。
昨日 #アイスマン福留 さんが📺紹介してくださっていた #雪見あずきぜんざい ❤️
簡単に美味しいぜんざいが作れちゃうのでぜひお試しあれ🥰
美味しすぎてとろけちゃいますよ🥴❤️#あずきバー 2本を電子レンジでチン#雪見だいふく をポン
ラップをかけた耐熱容器で600Wの場合
2分加熱が目安✨ https://t.co/ptwt6MViOv pic.twitter.com/c2EzHlb0hi— ロッテ 雪見だいふく (@yukimi_lotte) March 10, 2021
SNSでも、雪見だいふくとあずきバーで検索すると、「美味しすぎる」「うますぎる!」など絶賛の嵐なんです笑
雪見だいふくとあずきバーのクリームぜんざい、なぜここまで美味しいのか?
そのヒミツはなんと!井村屋のあずきバーが、無添加 無香料でできているからなんです♪(確か井村屋の公式のツイートでそう答えていたような、、、)
余計な雑味がない、あずきの御味が雪見だいふくのクリーミーさにマッチしている
ということなんですね〜♪
早速試してみようと思ったのですが、近所のスーパーやコンビニに井村屋のあずきバーがない・・
と思って通販で探したら大量にでてきました。
まとめ
作り方がとっても簡単すぎて、笑ってしまいますよね。
友人がこのまえこのレシピを実践していて「おしるこすぎて笑えた」と発言していました。
雪見だいふくはオーソドックスなバニラもあれば、他のフレーバーもあったりするので、試しにいろんな味に挑戦してみるのも楽しそう♪
冬になると、雪見だいふく+あずきバーのセット買いする人増えそうですね♪
売り切れ続出とかにならなければいいけど・・・笑