はちみつ専門店「武州養蜂園」で「はちみつ飲料」というジュースを飲んでみました。
結論から言うとめーーーーーーーーっちゃおいしい。
さすがはちみつ専門店(・∀・)!!
そのままでも美味しいのですが、いろんな飲みものと割って飲むのも美味しかったんですよ〜。
今回はこの「はちみつ飲料」についてと、おすすめのアレンジレシピを紹介したいと思います^^
はちみつ専門店「武州養蜂園」のはちみつ飲料とは
まずは今回私が飲んだはちみつドリンクについて紹介したいと思います。
武州養蜂園のはちみつ飲料は保存料や着色料などは使用せず、はちみつだけの甘味料で作った美味しい清涼飲料水。
味は梅、レモン、りんごの3種類でそれぞれ果実が入っているんです♪
(※はちみつが入っているので一歳未満の乳児は与えないでください)
このはちみつ飲料は夏季限定なのですが楽天で1位を獲得したほど人気商品。
(↓↓は12本セットのやつ)
はちみつ専門店「武州養蜂園」のはちみつ飲料を飲んでみた!
ここからは実際に武州養蜂園のはちみつ飲料を飲んでみた感想とおすすめの飲み方をお話ししたいと思います^^
梅、レモン、りんごの3種類を味別にレビューしたいと思います。
はちみつ飲料「梅」味の感想
大きめの梅がゴロンと入っていて一見梅酒っぽく見えますがアルコールは入っていません。梅のジュースみたいな感じです^^
そのまま飲んでみたら梅の旨味をギュギューっと詰め込んだ味でほんのりはちみつ風味がしてとてもおいしいかったです。
梅が大好物の私は届く前からもうワクワクしてまして、「絶対炭酸水に割って飲む!」と決めていました。
ってことでさっそく今お気に入りの強炭酸水で割ってみようと思います。
見て!このおいしそうな見た目!!!!!!!!!!!
炭酸めっちゃ合う〜。これほんとおすすめ。まじ美味しい。
梅もゴロっと大きいのが入っていました♪この梅もやわらかくておいしかった〜^^
はちみつ飲料「レモン」の感想
続きましてはレモン。果汁の影響か少しにごりがあります。
そのまま飲んでみると、はちみつの甘さがありながらもレモンの味が強め!とても飲みやすいです。
これはアイスティーにも合うんじゃないか?と思って入れてみました。
アイスレモンティーになりました♪
はちみつ飲料「りんご」の感想
最後はりんご味♪
カットされたりんごが入っていました。
こちらもはちみつはほんのり、りんごの味が強めでした(・∀・)
レモンと同じくアイスティーと合わせてみたら
アップルティーになったぁ〜!!
う・・うまい。
はちみつドリンクは手軽にはちみつが摂れるのが良い
武州養蜂園の「はちみつ飲料」に限らず、こういったはちみつドリンクの良いところってはちみつを手軽に摂れるところだと思うんですね。もちろん味がおいしいってのもありますが。
通常、はちみつを毎日の食事に取り入れるときって料理に加えたり(調味料など)かけて食べることが多いと思うんですね。
でも暑い時期は、夏バテなどなかなか食欲がでないときもあると思うんです。
「はちみつ食べたいけど食欲が・・」ってときにドリンクならサっと飲めるのが便利だし、暑い時期に冷やしたはちみつジュースって最高にうまい・・!!!
武州養蜂園の「はちみつ飲料」は3種類の味があってそれぞれいろんな飲み方ができると思うから、アレンジするのも楽しい^^
個人的には梅味がめーーーーーーーーーっちゃ美味しくて感動したので「どの味がおすすめ?」と聞かれたら「梅!!!!!!」と答えます。
まとめ
前回食べてみたマヌカクリーミー蜂蜜でも思いましたが、やっぱりはちみつ専門店の蜂蜜食品はとても美味しい(^o^)/
ってことではちみつドリンク、おすすめです^^