【食べてみた】チョコレート専門店Dandelion Chocolateのシュトーレン&チョコスプレッドを実食。感想をレポ♪

Dandelion Chocolateのシュトーレン
記事の写真や内容は、基本的には【投稿日】時点での情報に基づいて書かれています。

サンフランシスコ発クラフトチョコレート専門店【Dandelion Chocolate】のシュトーレンとチョコスプレッドを食べてみました。

結論から言いますと、美味しかったです〜!とくにチョコスプレッド!

どんなチョコレート菓子で、どんな味だったのか詳細をレビューしたいと思います^^

サンフランシスコ発クラフトチョコレート専門店【Dandelion Chocolate】はこちら

スポンサーリンク

サンフランシスコ発チョコレート専門店【Dandelion Chocolate】

Dandelion Chocolateはサンフランシスコから日本へやってきたチョコレート専門店です。

シングルオリジンのカカオ豆とオーガニックのきび砂糖だけでつくるBean to Bar(ビーン トゥ バー)チョコレートがメインでカカオ豆の選定・買付〜製造してるので安心感と高品質が売り。

ほかにもグラノーラやチョコを使ったスイーツなどもあり、日本国内では現時点で蔵前、京都、鎌倉、伊勢外宮前に店舗があります。

有吉さんぽ、モヤモヤさま~ず、ananなどのメディアで紹介され、休日は行列のできる人気店なんですよ〜。

【口コミ】Dandelion Chocolateのシュトーレンを食べてみた

Dandelion Chocolateのシュトーレン

ドミニカ共和国産カカオの濃厚なチョコレートを生地に練りこみ、中にはシンプルに、オレンジピール、レーズン、ドライフィグ、くるみ、カカオニブを混ぜ込みます。オレンジピールはコアントロー、レーズンはラム酒、フィグはクローブ、スターアニス、レモンピール、シナモンをつけた赤ワインと、異なるリキュールに漬け込むことで素材の風味を最大限引き出した、奥行きのある味わいをお楽しみいただけます。

シュトーレンと聞くとクリスマスを思い出しますね〜!

(実は私、人生初のシュトーレンでした)

それと個人的にすごくテンションが上がったのが原材料!

【原材料】 小⻨粉、バター、チョコレート、イースト、砂糖、卵、塩、オレンジピール、コアン トロー、レーズン、ラム、ドライフィグ(※漬け込みに赤ワイン、クローブ、スターアニ ス、レモンピール、シナモンを使用)くるみ、カカオニブ外側コーティング:バター、ニブシュガー

化学調味料など余計なものが一切入っていません!好き。

で、実際に届いたものがこちら。(開封時から紹介します。)

Dandelion Chocolateのシュトーレンを食べてみた

クリップ、かわいいですね。

Dandelion Chocolateのシュトーレン

中を開けますと

Dandelion Chocolateのシュトーレンを食べてみた

アルミホイルに巻かれてて、さらにラップに巻かれてました。

Dandelion Chocolateのシュトーレンを食べてみた

Dandelion Chocolateのシュトーレンを食べてみた

冷蔵できたので、たぶん一番上にかえられていた砂糖が固まってしまったのでしょうね。これはしかたない。

ですが、カットしてみますと

Dandelion Chocolateのシュトーレンを食べてみた

おおおおおお!シュトーレンっっぽさが!!!

中にはドライフルーツ(いちじくかな?)やくるみが入っていました。

Dandelion Chocolateのシュトーレンを食べてみた

シュトーレンは甘いので、ブラックコーヒーとよく合いますね〜♪

Dandelion Chocolateのシュトーレン

Dandelion Chocolateのシュトーレンを食べてみた

表面の砂糖がかかった部分はかなり甘いのですが、中の生地は甘さは控えめだったので食べやすかったです。ドライフルーツはしっかりとした甘みがありました。

Dandelion Chocolateのシュトーレンを食べてみた

コーヒーが、すすみました笑

おいしかったです。

【口コミ】Dandelion Chocolateのチョコスプレッドを食べてみた

Dandelion Chocolateのチョコスプレッド

キャラメルにタンザニア産カカオ豆のチョコレートを合わせたスプレッドです。口に含むと濃厚なチョコレートと甘いキャラメルがほどけるように溶け合います。

こちらも原材料がとてもシンプルで、チョコレートの素材を味わうことができるチョコスプレッドですね。

【原材料】
生クリーム、チョコレート、コンデンスミルク、きび砂糖、コーンシロップ

で、実際に届いたものがこちら。(開封時から紹介します。)

Dandelion Chocolateのチョコスプレッドを食べてみた

なんかこのパッケージ、ちょっと高級感がありますね。

開けますと、

Dandelion Chocolateのチョコスプレッドを食べてみた

Dandelion Chocolateのチョコスプレッドを食べてみた

ちょっと固めです。

Dandelion Chocolateのチョコスプレッドを食べてみた

さっそくトーストに塗っていきたいと思います。

Dandelion Chocolateのチョコスプレッドを食べてみた

Dandelion Chocolateのチョコスプレッドを食べてみた

こちらもコーヒーと一緒に。

Dandelion Chocolateのチョコスプレッドを食べてみた

熱々のトーストにチョコ塗っているからだんだん溶けていくこの感じ。

Dandelion Chocolateのチョコスプレッドを食べてみた

好き。

Dandelion Chocolateのチョコスプレッドを食べてみた

美味しくて、一瞬で完食しました。

ついでに熱々の豆乳と混ぜて飲んでみたんですね。

Dandelion Chocolateのチョコスプレッドを食べてみた

これ超おいしかった。。。

私は豆乳が好きなんで豆乳にしましたが、もちろんホットミルクでも間違いなく美味しいと思います^^

まとめ

チョコレート専門店Dandelion Chocolateのシュトーレン&チョコスプレッドを食べた感想をお話しさせていただきました。

2つとも美味しくいただけて、大満足です♪

私は自宅用ですが、もちろんギフトとしても喜ばれると思います。

チョコレート好きさんや、チョコレート好きの方に贈るギフトをお考えの方、Dandelion Chocolateをのぞいてみてくださいね。

サンフランシスコ発クラフトチョコレート専門店【Dandelion Chocolate】はこちら

パン
スポンサーリンク
運営者情報
食レポが好きな人

食べることが好きで、毎度の食事にワクワクしてしまうタイプ。
せっかくなので食の記録をここに残すことにしました。
普段の食事だけでなく、ちょっと背伸びした食事、話題のグルメを食レポすることも多々。

食レポブログ
タイトルとURLをコピーしました