みなさ〜ん!!!!
OKストアで、期間限定のストロベリーアイスが出てますよ〜!あのPBブランドのアイス。
氷菓なんで、どっちかというとジェラート感強めですが、めっっっちゃ濃くてまたまた感動しちゃいましたよ!
ということで値段、原材料名、味の感想を口コミします。
オーケーストアのストロベリーアイスについて
OKストアのストロベリーアイスの値段
OKカード利用で189円
※値段は購入時点の情報です。
OKストアのストロベリーアイスの原材料・カロリー
原材料:砂糖(国内製造)、いちごピューレ(いちご、転化糖シロップ)、いちご濃縮果汁、食物繊維、脱脂粉乳、レモン果汁/安定剤(増粘多糖類)
カロリー:1個あたり119カロリー
氷菓だし容量的にもまぁまぁなカロリー数値。高くないと思いました。
ちなみに公式もツイートしてた、これです。
オーケーオリジナルのアイス🍨に期間限定で「ストロベリー」が登場🍓
パッケージにはコストを掛けず、その分お安く販売いたします。
ぜひお試しください✨#オーケー #アイス #ストロベリー #いちご pic.twitter.com/fURjuStKEX— オーケー(公式) (@OK_EDLP) April 1, 2022
オーケーストアのストロベリーアイスの感想
写真以上に、実物はもっと赤いです。シャーベットって感じのこの見た目。
え!?いちごジャム!?
食べた瞬間真っ先に思ったのが「え!?ジャム!?!?いちごジャム!?!?」ってこと。
一言で表すと、マジでいちごジャム。濃い!
ただ単に甘いんじゃなくて、しっかりといちごジャムなんですw
パンにジャムをよく塗ったり、いちごジャムに慣れている人だったらすぐに感じると思う!w
いちごジャム!(何回言うw)
濃い〜ですね〜!!!
濃いから、ジェラートなのに満足感が高かったです。
今までピスタチオ、マロングラッセ、ラムレーズン、たくさんOKストアのアイスを食べてきましたけど、今回もしっかりと濃かった。
そう、OKストアのこのシリーズはめっちゃ濃厚なんです。たとえ氷菓であってもね!
別格ですよ、他のアイスと濃さがまるで違う。だからハマっているんだけど。
砂糖や香料でごまかしてない感がある
先ほどお話しした濃さにも通ずるのですが、甘さや香料で誤魔化していない素材感があるんです。
ピスタチオでもピスタチオ独特の豆っぽさがあったし、マロングラッセも栗の素材の味がしっかり出てました。ラムレーズンも然り。
そしてストロベリーはいちごの果汁感(たぶん、それがジャムっぽさに感じたんだと思う)
いちごのジェラートでここまで苺を感じたことありませんでしたよ!
まとめ
いや〜今回もいい意味で裏切られましたね。濃いし、いちごの果汁しっかり感じたし、美味しかった。ちょっと甘かったけどw
バニラやチョコだったら1年中売ってますが、季節限定は数ヶ月しか登場しないのが本当に残念。
願わくば、もっともっと種類を増やしてほしいです・・!レモンとか、コーヒーとか、いろんなフレーバーを。