吉祥寺で昔から愛されている人気のドイツパンのベーカリー
ベッカライカフェ リンデ。
どうやら吉祥寺ではかなり有名のようで、メディアでも度々紹介それているお店なんです。
池袋の東武でも販売されてて、先日買ってみました。
味の感想などレポしたいと思います(^∀^)
ベッカライリンデってこんなお店
ベッカライリンデは吉祥寺に本店がある、ドイツパンの専門店です。
張り裂けそうなぷりっとしたプレッツェルをはじめ、サンドイッチなどのお惣菜パンや、香ばしいゴマやナッツなどを練りこんだパンなど、どれも「シンプルでおいしい」と人気。
食べログでも高評価のお店なんですよ♪
本店は吉祥寺サンロード内にありまして、他にも池袋や下北沢などに出店していたり、都内各地で催事も行っています。
池袋東武のベッカライカフェリンデでドイツパンを買ってみた♪
私が購入したのはドイツパンのセットです。(袋に3種類のドイツパンが入ったもの)
この形に一目惚れしたっていう・・笑 お花みたいで・・かわええ・・・(//∀//)
続きましてこちら。
ゴマ好きにはたまらん笑
中に何かの種?が入ってて食感がGOODでございました。
この色が、素材がいきてる〜って感じでいいですね〜。
サンドイッチにしたい!
以上、この3つが入ったセット、確か680円くらいのを買いました!
(すみませんパンの名前はメモし忘れました・・・汗)
他にもプレッツェルや、甘そうなスイーツ系のパンもあった気がします。
口コミを見ているとどうやらライ麦100%のパンもあるみたいです。
次はこれを買うとしよう(^o^)/
ドイツパン「リンデ」のパンを食べた感想
個人的な感想になりますが、リンデのパンはそれぞれ小麦粉の香りがしっかりして、噛む度に味わいを感じられるパンって感じ。
どれも特に味付けがされているわけでないので、薄くスライスしてサンドイッチにしたり何かしょっぱいものを乗せて食べるパンって感じがします。
もともとドイツパンってそういうものなんでしょうかね(ノ・ω・)ノ
もちろんそのまま食べても、ゴマやトッピングされているいろんな穀物の味も歯ごたえも混ざっておいしい^^
あと、やっぱこのパンの色がいいんですよね。
真っ白なパンも好きですが、茶色いと余計なものが入っていないような感じがするので、シンプルな食材や味付けが好きな人にはおすすめです。
ずっしりとパンが多いですね。
リンデの店舗情報(取扱店の情報)
リンデのドイツパン取扱店
リンデ 東武池袋店 ←私はここで買いました♪
ピーコック下北沢店
ピーコック代官山店
東急ストア・プレッセ 東京ミッドタウン店
東急ストア・プレッセ 目黒店
ドイツパンの店・美蕾(みらい)
その他にも都内各地で催事をしています。
最新の情報はお店にてご確認だくさい。
ちなみに私が池袋の店舗に行ったときはプラザ館地下2Fの奥のエスカレーター付近にありました。東武は2箇所あるんで何館か迷いますよね〜^^;
店舗って感じではなく、ちょっと小さめな店舗でした。
ショーケースとその周辺にパンがズラアアアアアっと並んでいるのでテンションあがりましたね。
まとめ
本格的なドイツパンってスーパーにはなかなか売ってないし、パン屋さんでも売ってるところは限られるしで食べてこなかったですが、これからハマりそうです。
素朴な味に食感。
今度はクリームチーズとかスモークサーモンとか乗せて食べたいな〜と思いました♪