【BOSS】クラフトボスは本当にまずいの?実際に飲んでみた感想

クラフトボスのラテやさしいコク
記事の写真や内容は、基本的には【投稿日】時点での情報に基づいて書かれています。

売れ過ぎて生産が追いつかないと話題のペットボトルのボス。

たまたま自販機にて販売されてたので買ってみました。

果たして味は、、?感想を書いてみようと思います。

スポンサーリンク

人気すぎて生産が追いつかないと話題のペットボトルのボスを買ってみた

これです。これこれ

クラフトボスのラテやさしいコク

これ旧パッケージかも。

確かに話題になってはいるのにお店で見かけたことがない。スーパーにもコンビニにも。

でも、たまたま某駅の自販機に、売ってたんです!

しかも売り切れのマークはなし。とソッコーで買いました。

クラフトボスのラテ味は、、?まずいの?うまいの?

これはね、正直好みがハッキリわかれますね。

私は好みの味ではなかったです。

甘さはというと、従来のペットボトルのカフェオレ系飲料に比べれば甘さは控えめ。

で、パッケージにも書かれてあるように、やさしいコクってのは分かる。

何のコクだろう?個人的にはこのコクはミルクのコクって感じがしました。

ミルク感が強いのかな?飲んでゴクッと飲み干したあとにミルクのコクがあって、最後の最後にコーヒーの後味が残る感じ?

おそらく缶やペットボトルに入った甘いカフェオレが好きな人は、好きだと思います。

私はもともと好きじゃないほうだったので、好みじゃないんだと思いました。

って感じ?

クラフトボスのカロリーは?

カロリーは下記の通り

エネルギー(100mlあたり) 30kcal

500mlだと150くらいってことですね。

一般的な市販のカフェラテよりも低いと感じました 。

クラフトボスの成分(原材料)

原材料は下記の通り。思ったよりシンプルでした。

牛乳、砂糖、コーヒー、乳製品、デキストリン、香料、乳化剤、カゼインNa

クラフトボスの値段は?

小さく見えますが500ml入っていまして、値段は確か150円前後で購入した気がします。

クラフトボスのラテはどこに売っているの?販売店が気になる

クラフトボスのラテは通販でも購入できます。

が!私の時のように自販機で販売されている場所もあります。

SNSでも「自販機で売ってたぞ〜」という投稿がボチボチありました。

なので、飲みたい!と強く思っているのであれば街の自販機を注意深く見てれば、もしかしたらあるかもしれませんよ!

 

ちなみに↓↓ブラックコーヒーもあります。

まとめ

ペットボトルに入ったボス。

おそらく好みは分かれるでしょうね。

でも生産が追いつかないほど人気となった経緯を考えれば、それほど美味しい!と購入している人が殺到しているからなんだとは思います。

今後新しい味出るのかな、、?

飲料・コーヒー・お水
スポンサーリンク
運営者情報
食レポが好きな人

食べることが好きで、毎度の食事にワクワクしてしまうタイプ。
せっかくなので食の記録をここに残すことにしました。
普段の食事だけでなく、ちょっと背伸びした食事、話題のグルメを食レポすることも多々。

食レポブログ
タイトルとURLをコピーしました