うまい〜!銀座アンティークでチョコリングとあん食パンを購入

アンティーク
記事の写真や内容は、基本的には【投稿日】時点での情報に基づいて書かれています。

銀座のアンティークという人気のパン屋を知っていますか?

なかでも超ドでかチョコパンとずっしりあずきパンが話題をよんでいるんです^^

私も行ってきたんですけどね、店内がとーーってもかわいかった〜泣

しかも巨大マジカルチョコリングにずっしりあん食パンに感動・・!うまい!おいしい!

スポンサーリンク

銀座アンティークってこんなパン屋

アンティークは名古屋発祥の人気パン屋さん。

看板商品は、フランスパン生地のデニッシュに、たっぷりのチョコとローストクルミをつめて焼き上げた「マジカルチョコリング」

これがとーーーってもおいしくて、けっこう大きいのに、ぺろっと食べきってしまうほどやみつきになるお味なんです♪

下部でレポしますがまじでうまいんですよw

チョコリング以外にも人気なメニューがあって
それがこちらの↓あんこ食パン

アンティークであん食パン
出典https://www.heart-bread.com/

このあんこ食パンは情報番組のヒルナンデスでも紹介され、1斤に詰め込んだあんこはなんと200g

超ずっしり!

あんこ好きにはたまりませんよね。

しかもこれをバターとあわせて食べるともうおいしすぎてやみつきになるんですって!

あんことバターの組み合わせは最強ですよね!!

アンティーク銀座で私が買ったパンを紹介

パンの種類ごとに紹介します。

マジカルチョコリング

銀座アンティークでマジカルチョコリングと神袋

銀座アンティークといったらこのパンははずせないでしょう!!

てか大きすぎてパンのトング取るとき大変だった笑 超ずっしり。

どれだけ大きいかというと左のスマホはiphone5です。

銀座アンティークのマジカルチョコリングは大きい

銀座アンティークのマジカルチョコリング

見事なリング!

中身はこんな感じにチョコとくるみが入っています。

銀座アンティークのマジカルチョコリングをカットした断面図

輪切りにしてチンして食べたら中のチョコが香ばしくなってて&くるみの食感がたまらん!

って感じでうまうまでした^^

銀座アンティークのあん食銀座パン

銀座アンティークのあん食銀座パンの袋

超ずっしり!重かった。

袋開けますと

銀座アンティークのあん食銀座パンの横をみるとあずきが

小豆が

ちなみに正式名↓

銀座アンティークのあん食パンの正式名はあん色銀座パン米粉入り

まずははじっこからスライスします。

銀座アンティークのあん食銀座パンをカットするとあんこがずっしり

あんこがずどーーんと入っていますね。

カットする度にあんこの模様が変わってきます。

銀座アンティークのあん食銀座パンをカットするとあんこがずっしり

銀座アンティークのあん食銀座パンをカットするとあんこがずっしり

銀座アンティークのあん食銀座パンをカットするとあんこがずっしり

ちゃんと入っている^^

 

あんこ食パンのバター乗せ。

銀座アンティークのあん食銀座パンにバターを乗せてトースターに入れてみる

もうね、これうますぎ!

まじおすすめ!チョコリングと同様に、あん食もぜひ焼いて食べてください!

無塩じゃないバターでやったんですけど塩っけとあんこのバランスがいいんです!

銀座アンティークのあん食銀座パンにバターを乗せてトースターで焼いた直後

これは、一瞬でペロリいってしまいます。

もしかしたらそのままで食べるよりもバターあったほうがいいかも。

塩っけナイス!

バターなしでも焼いてみました。

銀座アンティークのあん食銀座パンをトーストしてみた

うますぎよ・・一瞬でぺろり

あん食パンは冷凍保存してちょびちょび食べていったんですが、冷凍後も味は全然おいしかったです。

トースターで焼けば、問題ないことがわかりました♪

まとめ

巨大チョコリングにずっしりたっぷり入ったあんこトースト。

ボリュームあるのにペロリと食べきってしまうやみつきの味は感動しますよ〜♪

パン
スポンサーリンク
運営者情報
食レポが好きな人

食べることが好きで、毎度の食事にワクワクしてしまうタイプ。
せっかくなので食の記録をここに残すことにしました。
普段の食事だけでなく、ちょっと背伸びした食事、話題のグルメを食レポすることも多々。

食レポブログ
タイトルとURLをコピーしました