本店フランスのモンサンミッシェルからやってきたラメールプラール。
有名なのがふわっふわのあふれだす大きなスフレオムレツ。
先日有楽町の国際フォーラムの店舗に行ってきたんですが、うわさ通り超巨大!
シャッターが止まりませんでした笑
ってことで感想をお話ししたいと思います。
※掲載当時の情報です(2018年時点)。最新の情報は公式サイトにてご確認をお願いします。
巨大ふわっふわオムレツで有名なラメールプラールのランチに行ってきました
「行こう行こう」と思って行けていなかったので、やっと行けてよかった〜!!
有楽町駅より徒歩1分の東京国際ファーラムの店舗に行ってきました。
平日のお昼すぎに行きましたが店内は空いていて予約なしでも入れました♪休日はもっと混むんだろうな。
ちなみにラメールプラールって?
ちなみにラメールプラールってどんなお店?ってことをここで少しお話しします。
ラ・メールプラールはフランスの有名なモンサンミッシェルにアネット・プラールさん創業した老舗のレストラン。
メニューの数々はプラールさんが残した700以上のレシピからなるもので、世界から絶賛されているんです。
なかでも名物メニューのスフレオムレツは大人気。
日本上陸時はSNSでもかなり話題になりましたよね。
オムレツの他にもサラダや牛肉の「ココット料理」、伝統的煮込み料理の「マルミット」などの本場の味を堪能できます♪
ランチメニュー
ランチメニューは決まっている?のか、1650円のコース(税込み価格は1815円)が用意されていました。
前菜とメインディッシュを選びます。
私は前菜はサラダ、メインディシュはオムレツをチョイス。ついでに、別料金でマンゴージュースをお願いしました。
前菜
結構お皿が大きくて、前菜にしては私は満足な量でした。
お肉もおいしい♪
ドレッシングもほどよい酸味感でした^^
マンゴージュース超おいしかった・・・ヽ(;▽;)ノ
オムレツがきたああああ!
はい!
こちらがうわさの巨大スフレオムレッツ!!
直径約30cmくらい?
でかい!!!!
よく見ると泡立っている感じです。
でもとろっとふわっとしてて
オムレツ自体はシンプルな味で、下のソースに絡めて食べるとすごくおいしい♪
私が行った時はツナとオリーブのトマト煮込みのソースだったのですが、オリーブ好きの私としてはこれはありがたかった〜ヽ(;▽;)ノ♪
でも、あまりに大きかったので残してしまいました・・泣
お店の方、本当にごめんなさい。。
ラメールプラールの巨大ふわふわオムレツを食べた感想
いやーーーーーーーーーとにかくでかかった!!!!
おもわずリアクションしちゃいましたし、シャッターが止まらなかったです笑
巨大すぎて、ランチセットが1,815円するのも納得でした。
前菜も美味しかったし、オムレツもおいしかったです^^
次来た時は友達とシェアしたいな〜と思いました。
今回残してしまったのが心残りで・・。
ラメールプラールの店舗情報(有楽町)
今回私が行ったお店は有楽町の国際フォーラムの店舗。
場所:東京都千代田区丸の内3-5-1東京国際フォーラム内
(Aホールのほうにあります)
営業時間:
レストラン/11:00~23:00(22:00ラストオーダー)
※休前日を除く日祝祭日は11:00~22:00(21:00ラストオーダー)
カフェ/11:00〜21:00(20:30ラストオーダー)
着席数 : 74席
TEL : 03-5252-7171
※掲載当時の情報です。最新の情報は公式サイトにてご確認をお願いします。
まとめ
他に横浜みなとみらいにも店舗がありますよ^^
想像以上に巨大でふわっふわだったのでびっくりしてしまいました^^;
でも、おいしかったし大満足なランチでした。
国際フォーラムのお店に関しては平日は空いているように思いました。
ぜひぜひ行ってみてくださいね〜^^