シュークリーム発祥の地パリで超人気のシュークリームが
ついに日本にやってきたので、さっそく購入しに行ってきました♪
ちなみにいまは平日なら全然混んでないですよ♪
並ばずに購入できました。
読みたいところから読む
シューダンフェール・パリ新宿ニュウマンに行ってきた〜!
パリで有名なシュークリーム専門店
choux d’enfer PARIS(シューダンフェール パリ)新宿店は、ニュウマンのエキナカ内にあります。
注文を受けてからザックザクのシューに濃厚でやみつきになる様々なフレーバーのクリームを注入して提供してます。
生地がすごくてですねローストナッツやあられ糖が入っているので香ばしさやザックザク感がたまらないんです。
1口で食べきってしまう小ささだけど(笑)
シューダンフェール・パリの待ち時間は?混雑状況をレポ
オープン当時はものっっっすごい混雑というか長蛇の列でしたが、いまはそんな並ばずに購入できます。
私が行った平日はかなり空いてまして、並ばずに購入できました。
たぶん、休日でも長蛇の列にはならなそうな雰囲気でしたね。
シューダンフェール・パリのシュークリームのフレーバー
シュークリームのフレーバーは6種類
キャラメル、ショコラ、グレープフレーツ、カスタード、抹茶、セゾン(季節のフレーバー)
です^^
1個から購入できますし、セット販売もしていました。
- 6個セット734円
- 3個セット313円
などなど。
私が買ったフレーバーはこれ
私はチョコと抹茶を単品で2つチョイス。
ザクザクガリガリしそうな見た目だと思いません?笑
味はというと、チョコも抹茶も味が超濃厚で、美味しかったです。
ほぼ一口で完食しましたけどね笑
ちなみに抹茶は色が、濃い!
こんなちっこいのにほろ苦さや濃厚さがあったからそこそこ満足感がありました笑
シューダンフェールのトラディションとセゾン買ってきてみた。個人的にはセゾン(カスタード・抹茶・季節のフレーバー)の方が好みかも。特に今の季節限定のマンゴーと柚子のフィリングむちゃむちゃんまいー! pic.twitter.com/cW7BXKMFps
— れん@鶴丸難民脱出 (@renymacha) 2016年8月27日
シューダンフェールパリ、うめー!!!えめぇよこれ!(1個だけ先に食べちゃった❤️) pic.twitter.com/34xOe3oxiG
— 豚骨背脂姫 (@77starter) 2016年8月29日
シューダンフェール・パリのシュークリームは持ち歩きは大丈夫?
私の場合2個だけ購入したんですが、たしか三角形の紙袋に入れられてたのでつぶれにくかったし、生地が固めなんで、開封するときも崩れていませんでした。
なのでバッグの下に入れなければ崩れたり潰れたりする心配はなさそうって思いました。
シューダンフェール・パリの店舗情報
住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-55 新宿駅新南口 駅構内 ニュウマンのエキナカ内(駅構内です)
営業時間:8:00〜22:00
定休日:施設に準ずる
電話番号:03-3354-2181
ニュウマンの営業時間は下記の通り
2F 8:00〜22:00
(フードホールは7:00〜22:00)
5F、6F、屋外広場 00:00〜22:00
エキナカ内なので、駅の構内にあります。お土産屋とかちょっとした飲食店とかある中の1つ。
山手線のホーム近くにありますよ^ ^
まとめ
シューダンフェール・パリのシュークリームは小さいので割高感はありますが
とーーーーっても濃厚で美味しいので、おすすめです^ ^
data-full-width-responsive="false"