駅でよく見かける銀座コージーコーナー。
コージーコーナーといえば、かためのプリン!ですよね(・∀・)
かためのプリンが大好きな人からは圧倒的な支持があるプリンで有名。
これまで数々の人気スイーツを世に生み出してきたそんなコージーコーナーですが、今回ははじめてモンブランを買ってみました〜♪
今回は食レポをふくめコージーコーナーの魅力についてお話しします^^
銀座コージーコーナーってこんなお店
駅近や駅ビルでよく見かける銀座コーナー。
ケーキや焼き菓子、プリンを販売しているいわゆる普通のスイーツショップ。
なのですが、テレビはネットでたまに話題になる商品を数々誕生させてきたスイーツショップでもあるわけです。
いくつか紹介します。
プリンがいっときめっちゃ話題になった
そうそう!私がはじめて銀座コージーコーナーに興味を抱き始めたのがこのプリン。
テレビだったかな?けっこう話題になっていました。かためでウマイ!とかで。
↑ご覧の通り、コージーコーナーのプリンは固めなんです。あとジャンボプリンも。
ジャンボシュークリームも大人気
人気商品はプリンだけにとどまらずシュークリームも。
ジャンボシュークリームなるものがあります(・∀・)
ジャンボで一般的なシュークリームに比べジャンボで食べ応え抜群!
銀座コージーコーナーのモンブランを実食
今回私は、秋だからってのも影響してかモンブランがたくさんショーケースに並べられていたのでモンブランをチョイス。
1人で食べる予定ですが2個ゲット。(余裕)
とくにこの紅芋のモンブランはラスト1個の売れ行きっぷりで即買いでした。
いや〜なんかもう見た目がね。美味しそう(つω`*)
ほじくりますと
たっぷりの生クリームの下にはスポンジケーキ。
さらにスポンジケーキの下にはプリンのようなムースのような食感のものが出現。
これまた最高においしかったです。
続いてこちらはパンプキン。
スポンジケーキはチョコ味でこれおいしー♪
栗ではなくかぼちゃが乗っかったモンブランって斬新(・∀・)
一番下のにはカスタードクリームが入っていました。
個人的にはモンブランのクリームはもっとかぼちゃの味が強くてもよいかな〜と。
他にも異なったクリームのダブルモンブランケーキやティラミスモンブランなんてのもそそられました。
モンブラン好きとしてはおもわず反応してしまうラインナップでしたね(・∀・)
まとめ
銀座コージーコーナー、固めのプリンが有名ですが、ほかのスイーツも安定のおいしさでした^^
季節にあったスイーツを展開しているので、行くたびに新しいスイーツに出会えるのは新鮮味があっていいですね。今回はハロウィン一色でした。
銀座コージーコーナーは焼き菓子の通販も行っているので、近くにコージーコーナーがないって人はのぞいてみてくださいね^^